今日の昼食は、香川県にある㈱久保田麺業が製造元の「札幌 炎の味噌らーめん あび」を調理して食べた。
とても旨味のある濃厚な味噌スープ。結構レベルが高いスープとの印象。濃縮タイプのスープでこのレベルなので、お店の味は、多分、もっとコクのある味噌味であろうと…
麺はもう少しスープの味を良く吸っていればと感じたが、スープが結構濃いので、その分、スープの吸い上げは良くなくてもいいのかなぁと。
スープのレベルが高いと感じた一杯でした。
.
.
具材を入れる
.
夕食は、先日行われた、第6回 B-1グランプリでのゴールドメダルを記念して(?)、「ひるぜん(風)焼そば」を。
ということで、岡山市にある麺メーカーの老舗、「飛竜」が製造元の「ひるぜん風 焼そば」を調理して食べた。
液体のソースは、ライトな味噌ダレ味。正直、弱すぎる印象。オーソドックスに作りすぎ。
麺は細麺。地元の蒜山(ひるぜん)で提供される、ひるぜん焼そばはだいたい、モチッとした中太の麺。
「ひるぜん焼そば」のエッセンスは、ほ~んの少々感じられるが…
最後にひと言。別に悪いことではないが、オーソドックス過ぎ…
.
.
.
.
味に深みが感じられない…
.
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~