「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2011・11・20(日)…石見銀山農業協同組合「銀ちゃんらーめん 醤油」、エースコック「山形 鳥中華」

2011-11-20 14:37:05 | 食・レシピ

 今日の昼食は、島根県大田市にある石見銀山農業協同組合が販売元の「銀ちゃんらーめん 醤油」を調理して食べた。

 蒸した米粉を使用した麺で、袋の表麺に「銀山の歴史を米ました」とあり、「米」と「込める」をかけている…

 濃縮タイプのスープは、少し濃い醤油であるが、とてもあっさりとしたスープである。

 麺の原材料は、米粉、でん粉、小麦粉、豆乳、トレハロース、かんすい、クチナシ色素である。

 米粉(島根県産)とでん粉が入った麺は、しっかりした歯ごたえのいい麺であるが、普段食べなれていないせいか、どうも違和感が…

 スープとの相性もそれほどいいとは思えない。

 地元の米粉の消費拡大を狙った商品であろうが、少なくともこのラーメンではちょっと…という印象でした。

.

1111201103341

.

1111201103491

.

1111201103591

.

1111201104121

.

1111201158541

.

1111201203111

.

 夜食に、エースコックのインスタントカップ麺、「山形 鳥中華」を食べた。

 山形のB級ご当地グルメで、麺は中華麺、スープは日本蕎麦のスープというもの。

 食べている最中は、中華麺(ラーメン)を食べているような気分であるが、食べ終わった後は、何か、日本そばを食べたような印象。

 全体的に、インパクトには欠けるような気もするが、ご当地グルメなので、その地で愛されているのなら…

.

1111202059171

 写真の取り込みに失敗し、結局これだけが

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2011・11・19(土)…㈱狩野ジャパン「ナポリタン ソフトスパゲティ式めん」、㈱霧しな「信州 霧

2011-11-19 22:03:43 | 食・レシピ

 今日の昼食は、長崎県大村市にある㈱狩野ジャパンが製造元の「ナポリタン ソフトスパゲティ式めん」を調理して食べた。

 ほぐれにくそうな感じだったので、フライパンに水をたくさん入れて加熱すると、楽にほぐれた。

 しかし…水分調整がうまくいかず(?)麺が団子のように固まって…大失敗である。

 ソースは粉末タイプのソース。

 ㈱狩野ジャパンの製品は、粉末タイプのものがわりと多い印象。しかも、いかにも粉末って感じの商品が多いけど、この粉末ソースは、それを感じない。

 ライトで、オーソドックスな味付け。手軽にできるので、軽食とかにちょうどいいと思う。

.

1111191416371

.

1111191424071

 調理に失敗し、団子みたいに…でも、味は良かった

.

 夕食は、長野県木曽町にある㈱霧しなが製造元の「信州 霧しな 半生そば 藪」をザルそばにして食べた。

 昨日食べたのは、「更科」で、今回は「藪」そば。

 「更科」は白に近い色だけど、この「藪」は蕎麦の実の外側部分を多く使っているのだろう、灰色(?)がかった、出雲そばや出石そばのようないろである。

 麺は少し太めで、食感はあまり良くない。

 添付の濃縮タイプのツユとは良く合っていて、美味しい夕食でした。

.

1111191829531

.

1111191830201

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2011・11・18(金)…㈱霧しな「信州 霧しな 半生そば 更科」

2011-11-18 12:35:31 | 食・レシピ

 今日の昼食は、長野県木曽町にある㈱霧しなが製造元の「信州 霧しな 半生そば 更科」をザルそばにして食べた。

 小麦粉よりそば粉の使用割合が多いが、しかりとした、白っぽい色の細麺。

 ツユは添付の濃縮タイプのツユを使用。

 甘口のツユ。麺との相性はまずまずといったところ。最後には蕎麦湯を。

.

1111181128411

.

1111181144161

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2011・11・17(木)…㈱児玉製粉製麺工場「三瓶そば」、東洋水産㈱「凄太 昔ながらの ソース焼そば」

2011-11-17 19:42:59 | 食・レシピ

 夕食は、島根県美郷町にある㈱児玉製粉製麺工場が製造元の「三瓶そば」をザルそばにして食べた。

 出雲そば特有の少しゴワットした食感の、平べったい麺。蕎麦本来の味はさほど感じれなかった。

 ツユは添付の、同社が販売元のストレートタイプの付けツユを使用。

 かなり辛めのツユ。麺を食べてもしっくりこない。何口か食べても…

 結局、イオンのトップバリューブランドの「6種類のだしつゆ(2倍濃縮タイプ)」にツユを変えて食べた。

.

1111171731561

.

1111171732171

.

1111171732321

.

1111171732321_2

.

1111171804311

 もっと深い色です

.

 夜食に、東洋水産㈱が製造元のインスタントカップ麺「凄太 昔ながらの ソース焼そば」を食べた。

 商品名の通り、極太の麺。ただ、インスタントの麺のため、食感はしまった感じの極太麺とまでは…

 ソースは甘さのあるジューシーな濃いソース。からしマヨネーズが付いていたが、とりあえず、ソースのみで。

 ソースの甘さとジューシーさがとてもいい感じで美味しい。

 少し食べてから、からしマヨネーズを入れる。

 からしはさほど強く効いてなくて、自分にはちょうどいい感じ。

 味がマイルドになり、マヨネーズ味が強く、ソースの味をほとんど感じなくなるのがちょっと残念。

 でも、2つの味が楽しめ。それぞれに美味しかった。

.

1111171959271

.

1111172009321

.

  ~出雲そばの取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3263sim.html


2011・11・16(水)…日清食品冷凍㈱「日清のラーメン屋さん しょうゆ」

2011-11-16 16:09:44 | 食・レシピ

 今日の昼食は、日清食品冷凍㈱が販売元の冷凍食品、「日清のラーメン屋さん しょうゆ」を調理して食べた。

 濃厚な醤油であるが、クセを感じないオーソドックスで飲みやすいスープ。

 少しツルリとした麺がスープをよく吸い取っている。スープだけ飲んだときと、麺を食べたときのスープの印象がちょっと変わる…

 気軽にでき、長持ちする商品なので、冷凍室に一つあれば重宝する(?)。

.

1111161223181

.

1111161223491

.

1111161238481

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com