行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

ギリシャ悲劇が東京証券市場を直撃

2010-05-07 23:14:04 | Weblog
欧州連合(EU)統計局が「(実際の)ギリシャの09年の財政赤字はGDP比で13.6%に上り、さらに0.5%増える可能性がある」と発表。米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は先週、ギリシャ国債を投機的水準である「BBプラス」に格下げしたが、これは債権回収率が3~5割にとどまる水準を意味する。債権放棄を迫られた場合、発行額の4分の1を保有するギリシャだけでなく、750億ドル(約7兆円)を保有するフランス、450億ドルを保有するドイツなど、欧州の金融機関は大きな打撃を受ける。

以上の結果、本日7日、ユーロが売られ、比較的安全通貨の円が買われ、1ユーロ110円台に円高が進んだ。ワインは安くなって歓迎だが、欧州への輸出企業は1ユーロ125円で計画しており、東京証券市場は400円近く暴落した。国債は先進国の場合安全パイでソブリン債として貯蓄の手段として投信を通じて買われている。日本の高齢者に人気のあるグロソブはさすがにギリシャ国債を処分済みであるが他の国のソブリン債まで危なくなると防ぎようがない。

ギリシャほどの先進国で昨年10月、「新政権がよく調べたら国家財政がとんでもない危機になっていたと判明」では国民はたまったものではない、石の一つも投げたくなる。働く労働者の4人の一人が公務員、どの国よりも公務員の割合が多く、観光業以外たいした産業もない国では財政再建は大変だろう。日本では、よく調べると隠し埋蔵金が○○法人から出てくるという反対の事例だ。

ユーロ自体の信用不安になると世界経済全体への影響も大きい。財政赤字のガイドラインGDP比3%はすでに守られず、ドイツさえ5%台、ギリシャを含めて2桁赤字はスペイン、イタリアなど、ユーロという歴史上の通貨が守られるか正念場をむかえている。
欧州連合(EU)統計局が「(実際の)ギリシャの09年の財政赤字はGDP比で13.6%に上り、さらに0.5%増える可能性がある」と発表。米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は先週、ギリシャ国債を投機的水準である「BBプラス」に格下げしたが、これは債権回収率が3~5割にとどまる水準を意味する。債権放棄を迫られた場合、発行額の4分の1を保有するギリシャだけでなく、750億ドル(約7兆円)を保有するフランス、450億ドルを保有するドイツなど、欧州の金融機関は大きな打撃を受ける。

以上の結果、本日7日、ユーロが売られ、比較的安全通過の円が買われ、1ユーロ110円台に円高が進んだ。ワインは安くなって歓迎だが、欧州への輸出企業は1ユーロ125円で計画しており、東京証券市場は400円近く暴落した。国債は先進国の場合安全パイでソブリン債として貯蓄の手段として投信を通じて買われている。日本の高齢者に人気のあるグロソブはさすがにギリシャ国債を処分済みであるが他の国のソブリン債まで危なくなると防ぎようがない。

ギリシャほどの先進国で昨年10月、「新政権がよく調べたら国家財政がとんでもない危機になっていたと判明」では国民はたまったものではない、石の一つも投げたくなる。働く労働者の4人の一人が公務員、どの国よりも公務員の割合が多く、観光業以外たいした産業もない国では財政再建は大変だろう。日本では、よく調べると隠し埋蔵金が○○法人から出てくるという反対の事例だ。

ユーロ自体の信用不安になると世界経済全体への影響も大きい。財政赤字のガイドラインGDP比3%はすでに守られず、ドイツさえ5%台、ギリシャを含めて2桁赤字はスペイン、イタリアなど、ユーロという歴史上の通貨が守られるか正念場をむかえている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする