行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

野獣からモナリザへ

2019-02-09 18:54:23 | スポーツ
2012年ロンドン五輪柔道女子57キロ級金メダリスト、松本薫さんの現役引退会見をテレビで見た。実に爽やかで微笑みながら「夢、目標は達成された。子育てをしながら野獣を維持して、柔道をするのはむずかしい。次の人生を楽しみにしている」と会見する姿は野獣からモナリザへというのが第一印象だ。
 
スポーツ界では、パワハラなど嫌なニュースが続いただけに久しぶりに晴れやかな気分になった。また子育てをしつつも、松本さんが手がけるアイスクリーム店「ダシーズ」で「アイスクリームを作りますので来て下さい」とにこやかに第2の人生をスタートさせるという若者の姿を見た。高田の馬場のこの店も繁盛間違い無しだろう。
 
娘虐待殺人のニュースが流れる中、会見の中では、子供に対する愛おしさが感じられ、なんとなくホットするニュースでもあった。
NHKラジオでの放送で、80歳になる男性からの投稿を偶然聞いた。彼は小児麻痺障害で、戦時中両親を亡くし、知人に預けられた。里親の母は障害故に虐められても、忍耐をさとし、厳しい時代の中育ててくれた。おかげで家庭を持つことも出来、その母が亡くなるときに駆けつけたら、「今までよく頑張ったね」と逆に励まされたとのこと。血はつながっていなくとも、素晴らしい母親がいるのだと、これまたホッとしたニュースだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金生活者のマネー、ベスト投信投票

2019-02-07 22:05:25 | 年金生活者

年末、年始世界的に株が大きく下げ、投資家の多くは慌てたことだろう。こういう局面では今回も強調するが年金生活者の長期投資家はボーと見ているだけで何もしないのが一番だ。昨年の各種投資の成績はどれだけマイナス幅が小さいかで優劣が決まり、当然分散投資の中での勝敗となった。もちろん一番成果?を上げたのは預貯金であることは間違いない。しかし、2~4%台の配当があることを考えると、保有し続けるのが年金生活者だ。

毎年の行事で投資ブロガーが投票によってベスト投資信託を選ぶ会が開催されている。この会の参加者は長期で積み立て投資する若年層が中心で、年金生活者としても大変心強い。今年の結果は下記の表のようであるが、保有コストである信託報酬を常に業界で最低水準にすることを目指すインデックス型投信「eMAXIS Slim」シリーズ(三菱UFJ国際投信)がランキング上位10投信のうち5本を占めた。如何に保有コストを小さくするかが長期投資の一丁目1番地だからだ。これらの投信はモーニングスターウエブサイトで、詳細が掲載されてるので優劣の比較が判る。

今年は政治的にいろいろあるので、買う予定の人は現金で保有しておき、最近の株はコンピューター売買で下がるときは暴落するので、その時に買うことだ。底で買うなどという芸当は難しいので近辺でかえれば良しと割り切ることだ。もし一本だけにまとめたいという場合は第5位か6位の投信だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就活や投資の参考になるホワイト企業リスト

2019-02-05 22:50:50 | 労働
何回かこのブログで、世界でも不思議、日本の有休取得率最低!!、アジアを見ても有給は100%取得することが当然なのに。この2019年4月から、年次有給休暇が10日以上付与される労働者を対象に、年5日の有給休暇を確実に取得させることが企業の義務となったが、法律で定めなければ、取れない現実を変えなければ働き方改革など空念仏だ。
 
しかし、永年労使で有休取得率100%をめざし成果を上げた企業がある。ホンダは私が金属労協の事務局長をやっていた1995年以来努力し、殆ど毎年100%を達成してきた。法律で定めなくとも労使でやる気を出せば出来ることを証明した。しかも素晴らしいのはサプライチェーンの関連企業までがほぼ100%取得し、関連企業にしわ寄せをしてないことだ。これに負けじとトヨタも関連企業を含め、90%台を達成しており、ダイハツ、マツダなど自動車産業全体に良い影響を与えている。
 
他に90%台まで取得率を上げた大手上場企業はNTTグループ、コマツ、関西電力、中国電力、JR東、SCSK、東亞合成、AGC、NTNで、私の出身の電機産業は機械に分類されてるダイキンのみで、他には1社も見当たらない。有休を取得することは当然家族と過ごす時間が増えることで、心身ともに癒され、明日への活動につながる。企業業績も上がる訳で、就活や投資をする上で、このホワイトリストは参考になる。
このリストは東洋経済社から発表されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春の昭和記念公園

2019-02-03 23:33:14 | 散歩

快晴の公園、子供たちの歓声で賑わっていたわんぱく広場にユニークなモニュメントが出来ていた。枯れた木をそのままチェーンソーで彫刻をしたモノで動物をテーにしたトーテムポールだ。

春を告げる花々が咲き出した 日本水仙

福寿草がようやく芽を出し始めた

節分草は例年よりちょっと遅いかんじだ。こもれびの里、古民家では豆まきをしていた。

公園のあちこちにある蝋梅は見頃だ。梅林は咲き始め香はただよっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金生活者のワイン、ベリンジャー

2019-02-02 23:24:53 | ワイン
いよいよEUとのEPA(注)が発効し、スーパーの店頭でフランスワインの特売が開始された。ヨーカドーではテーブルワインが537円で3日までの限定で山積みされていた。そうした中、あえてナパのベリンジャーのカベルネソービニヨンを取り上げた。やや円高になったためか最近スーパーで並ぶようになった。ヨーカドーで同社の白のシャルドネと共に1000円ちょっとの値段だ。
 
ナパバレーはかつて、会議で1週間サンフランシスコに滞在したとき、会議で疲れた気晴らしに訪れた。ナパバレーの入口に日本酒の蔵元があり、ワインだけでないことが印象的だった。バレーの奥にベリンジャーがシャトーのごとく古いワイナリーらしく、構えていた。試飲と見学をしたが、結構高級品で日本では飲めそうも無い雰囲気だった。サンフランシスコ滞在中はもっぱらベリンジャーを飲んでいたせいか、ナパというとモンダビだが私にはベリンジャーの方が馴染みだ。
ヨーカドーで買ったカベルネは若いせいか、ミディアムで味はすっきりしていて、飲みやすい。大衆向けのワインとして品揃えをしたのだろう。

注、
EPA:貿易の自由化に加え,投資,人の移動,知的財産の保護や競争政策におけるルール作り,様々な分野での協力の要素等を含む,幅広い経済関係の強化を目的とする協定
FTA:特定の国や地域の間で,物品の関税やサービス貿易の障壁等を削減・撤廃することを目的とする協定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする