花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

SUBMARIN WINE

2007-08-31 | 週末ごはん・お酒
昨日は桜木町駅近くのDining Wine Bar Clare =ダイニングワインバークレアというお店に行きました。

1Fはカウンター席の作りで地下にテーブル席もあるらしい。
ボトルはお手頃ワインの他ちょっと贅沢ワインも数々取りそろえられ、日替わりで何種かのグラスワインも楽しめます。
このお店、お食事がまたリーズナブルなお値段でめちゃめちゃおいしい!


ご一緒した1人はソムリエさん♪   
ソムリエといったらワインを口にすればいつでも小難しい言葉でワインを表現するのかと思ったら、なんのなんの、非常に楽しい方でした。 レベルを合わせてくれたんでしょうね。 

特別にお持ちいただいたワインも個性あるめずらしいものだったりとそれはもう感激ものだったのですが、一番感激したのがグラスを持ち器用にクルクルと回す左手(←いったい何に感激してるんやら?)。  絶対家で練習します、私。


たのしいワインの話とともにあっという間に時は過ぎ、次回と次々回の約束までして1人遠い私は大あわてで帰ったのでありました。


まったく・・・埼玉に住みながら出没する場所は錦糸町はともかく、横浜の多いこと! 自ら「よくそんなとこまで行くなぁ」と感心するやらあきれるやら。


==========

さて、勝沼のワインのご紹介もまだなんですが、昨日飲んだのとはまた別のおもしろいワインを会社の人からもらいました。



サブマリンワイン
海上自衛隊呉資料館


海上自衛隊呉資料館「てつのくじら館」のオープンを記念して発売された2000本限定のワインだそうでカベルネソーヴィニヨン60%・メルロー40%のカリフォルニアワイン。 

バランスがいいって言ったらいいんでしょうか?とっても飲みやすいです。
が・・・せいぜい\1,500~2,000くらいかと思ったらなんと\3,000で販売されてました。 あぁ、やはり違いのわからない女です。