昨日食べた羊ちゃんがまだ私の中に住んでいるようです。
仕事がらみでごちそうになるよりは1人気ままに飲みに行く方がいいとか言っておきながら、遠慮なさすぎな食べっぷり、飲みっぷり。
4人でワインを4本空けました。 つまり、1人一本。
私は3本空いたところでもうおしまいでいいと思ったんですが・・・注がれればやはりそこは飲むわけでして。
==================
もう一月以上前のことですが、会社の同僚が郷里の北海道から「サニーショコラ」なるものを送ってくれました。
チョコレートケーキみたいな名前ですけど"とうもろこし"です。
北海道の方は"とうきび"って言うんですよね。

とうきびどっちゃり

粒の皮がとても柔らかく生でも食べられます。
何より甘い! 甘すぎるくらい甘い。
何もここまで甘くしなくったっていいんじゃないのー?というくらい甘いです。
さて、こんなにたくさんのとうもろこし、どうしましょう?
とうもろこしは収穫してから時間が経つほど甘味が減ってしまうそうです。
保存の時はストレスを与えないよう立てておきます。

とうもろこしといえば、コーンスープ

そしてコーンたっぷり茶碗蒸し風
他に、焼きとうもろこし、桜海老とコーン入り卵焼きなども作りました。
焼きとうもろこしは甘すぎて1本食べきれず、コーンスープにしてもちょっと甘味が強いかなぁーという感じなので、人によってスキキライが分かれそうです。
卵焼きの写真はないんですが、桜エビの塩気とコーンの甘味でとってもおいしく出来上がりました♪
仕事がらみでごちそうになるよりは1人気ままに飲みに行く方がいいとか言っておきながら、遠慮なさすぎな食べっぷり、飲みっぷり。
4人でワインを4本空けました。 つまり、1人一本。
私は3本空いたところでもうおしまいでいいと思ったんですが・・・注がれればやはりそこは飲むわけでして。
==================
もう一月以上前のことですが、会社の同僚が郷里の北海道から「サニーショコラ」なるものを送ってくれました。
チョコレートケーキみたいな名前ですけど"とうもろこし"です。
北海道の方は"とうきび"って言うんですよね。

とうきびどっちゃり

粒の皮がとても柔らかく生でも食べられます。
何より甘い! 甘すぎるくらい甘い。
何もここまで甘くしなくったっていいんじゃないのー?というくらい甘いです。
さて、こんなにたくさんのとうもろこし、どうしましょう?
とうもろこしは収穫してから時間が経つほど甘味が減ってしまうそうです。
保存の時はストレスを与えないよう立てておきます。

とうもろこしといえば、コーンスープ

そしてコーンたっぷり茶碗蒸し風
他に、焼きとうもろこし、桜海老とコーン入り卵焼きなども作りました。
焼きとうもろこしは甘すぎて1本食べきれず、コーンスープにしてもちょっと甘味が強いかなぁーという感じなので、人によってスキキライが分かれそうです。
卵焼きの写真はないんですが、桜エビの塩気とコーンの甘味でとってもおいしく出来上がりました♪