今頃夏休み。
10月いっぱいまでに取らないと消滅してしまう夏季休暇が残っていたのでお休みを取って父のお供で東京見物をしてみました。
自分のルーツとして、出生地のあたりからそれに近い若い頃勤めた跡地、そして今話題のスカイツリー、思い出のある浅草あたりを歩いて歩いて歩いて。。。
錦糸町で待ち合わせをして多少姿を変えても今でも残る川や橋以外は面影もない出生地や勤めた跡地あたりを歩き、押上のスカイツリーに向かいました。
あんな店があった、こんな人たちがいた・・・すべてはもう思い出の中に残るだけ。
本日の高さ488m(2010年10月14日)
平日でもパラパラとスカイツリー見物の人がビューポイントに集まります
この近距離で上から下まで写せるのはさすが超広角レンズ♪
逆さスカイツリー
スカイツリーの建つところから2つ3つ亀戸寄り
北十間川にかかる十間橋から見る川面に映るツリー
あいにくの曇り空
風が川面に波を立てていまひとつ
ミラースカイツリー
十間橋のすぐ近くにあるミラーに映るスカイツリー
カメラを持ってこの付近を歩いていると親切なおじさんが
「あそこからは上から下まで全部見える」とか
「ここは新しいポイント」とか
聞いてもいないのにやたら教えてくれます
手乗りスカイツリー
もちろん私のアイデアではありません
父がどこかで仕入れてきた
空はどんよりだし誰もがやりつくした撮り方もつまらない
さりとてできるのはこれくらい?
コンデジの魚眼モードでお遊び
あら~、ゆがんじゃってるツリー
たいへんだ!!
所詮魚眼モード
魚眼の写りとはやはり違う
業平あたりでランチ&ビールで休息
そこから浅草を超え合羽橋までまたテクテク
合羽橋は危険地帯。だって欲しいものがたっくさん。
でも、朝の占いで「衝動買い注意」と。
ぐっと、ぐっとこらえて・・・こらえすぎて何も買えず。
合羽橋を一通り眺め歩いてさすがにくたびれた3時過ぎ、通り沿いの合羽橋珈琲で一休みをして夕食予定の浅草に戻りました。
夕食時間まではまだちょっと間があるので父が若かりし折通ったアヤシイ場所(ウソです)やら酔っぱらい入店お断りで入れなかった店などを探し歩き、ようやく晩ごはん。
残念ながら思い出の場所はみな姿を変えていましたが、その地を歩いただけで満足してくれました。
吾妻橋より水上バスを見下ろす
今まで4つの建物が並んでいたところに
スカイツリーが加わって5点セット
浅草寺へ
浅草に来てお参りをしないわけにはいきません
そして、今半で晩ごはん。
結局お昼・ティータイム・夕食とぜーんぶごちそうになってしまいました。
これで親孝行と言えるのでしょうか???
娘につきあってもらったのがよほどうれしかったのか、合羽橋で買いたいものがあるなら記念にプレゼントする、というのでさすがにそれは辞退しました。
オマケ
店番?
飲食店の入り口のど真ん中に座ってお客を迎えるここの女将?
この日の総歩数2万8千弱。
でも、その内しっかり歩いたエクササイズウォーキングは9千弱。
それにしても、父の健脚はうらやましいもの。
私はレンズ4本+コンデジ持ってのウォーキングでの負担か?ただの運動不足か?今日は大腿部上部付近がやけに筋肉痛。
なさけねぇー
週末はいつも1時間半のウォーキングしてるのになぁ。。。
10月いっぱいまでに取らないと消滅してしまう夏季休暇が残っていたのでお休みを取って父のお供で東京見物をしてみました。
自分のルーツとして、出生地のあたりからそれに近い若い頃勤めた跡地、そして今話題のスカイツリー、思い出のある浅草あたりを歩いて歩いて歩いて。。。
錦糸町で待ち合わせをして多少姿を変えても今でも残る川や橋以外は面影もない出生地や勤めた跡地あたりを歩き、押上のスカイツリーに向かいました。
あんな店があった、こんな人たちがいた・・・すべてはもう思い出の中に残るだけ。
本日の高さ488m(2010年10月14日)
平日でもパラパラとスカイツリー見物の人がビューポイントに集まります
この近距離で上から下まで写せるのはさすが超広角レンズ♪
逆さスカイツリー
スカイツリーの建つところから2つ3つ亀戸寄り
北十間川にかかる十間橋から見る川面に映るツリー
あいにくの曇り空
風が川面に波を立てていまひとつ
ミラースカイツリー
十間橋のすぐ近くにあるミラーに映るスカイツリー
カメラを持ってこの付近を歩いていると親切なおじさんが
「あそこからは上から下まで全部見える」とか
「ここは新しいポイント」とか
聞いてもいないのにやたら教えてくれます
手乗りスカイツリー
もちろん私のアイデアではありません
父がどこかで仕入れてきた
空はどんよりだし誰もがやりつくした撮り方もつまらない
さりとてできるのはこれくらい?
コンデジの魚眼モードでお遊び
あら~、ゆがんじゃってるツリー
たいへんだ!!
所詮魚眼モード
魚眼の写りとはやはり違う
業平あたりでランチ&ビールで休息
そこから浅草を超え合羽橋までまたテクテク
合羽橋は危険地帯。だって欲しいものがたっくさん。
でも、朝の占いで「衝動買い注意」と。
ぐっと、ぐっとこらえて・・・こらえすぎて何も買えず。
合羽橋を一通り眺め歩いてさすがにくたびれた3時過ぎ、通り沿いの合羽橋珈琲で一休みをして夕食予定の浅草に戻りました。
夕食時間まではまだちょっと間があるので父が若かりし折通ったアヤシイ場所(ウソです)やら酔っぱらい入店お断りで入れなかった店などを探し歩き、ようやく晩ごはん。
残念ながら思い出の場所はみな姿を変えていましたが、その地を歩いただけで満足してくれました。
吾妻橋より水上バスを見下ろす
今まで4つの建物が並んでいたところに
スカイツリーが加わって5点セット
浅草寺へ
浅草に来てお参りをしないわけにはいきません
そして、今半で晩ごはん。
結局お昼・ティータイム・夕食とぜーんぶごちそうになってしまいました。
これで親孝行と言えるのでしょうか???
娘につきあってもらったのがよほどうれしかったのか、合羽橋で買いたいものがあるなら記念にプレゼントする、というのでさすがにそれは辞退しました。
オマケ
店番?
飲食店の入り口のど真ん中に座ってお客を迎えるここの女将?
この日の総歩数2万8千弱。
でも、その内しっかり歩いたエクササイズウォーキングは9千弱。
それにしても、父の健脚はうらやましいもの。
私はレンズ4本+コンデジ持ってのウォーキングでの負担か?ただの運動不足か?今日は大腿部上部付近がやけに筋肉痛。
なさけねぇー
週末はいつも1時間半のウォーキングしてるのになぁ。。。