今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

目玉焼きセット

2013-05-16 | 朝食
 おはようございます。5月16日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、目玉焼きでした。ながら作業ができるので、忙しい朝の定番おかずですね。材料や作り方に段取りが必要な煮込み料理とは違い、「瞬発力」で短時間に仕上がる料理の代表格です。実用的で親しみやすい好物でして、仕上げにパセリをふりかけるとちょっぴりおしゃれに見えるようで楽しいです。  今回の時短ポイントは、玉子を焼いている間に生野菜 . . . 本文を読む
コメント (3)

再びゴーヤチャンプルー

2013-05-15 | 朝食
 おはようございます。5月15日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、再びゴーヤチャンプルーでした。時短のレシピを昨日書いたとおり、今回もストックしていた根菜豚コマの仕掛品を活用しました。  材料も作り方も途中まで同じなので、実際はゴーヤと豆腐を蒸し煮するだけですぐにできました。加熱の間に副菜のサラダと果物を盛りつけ、ゴーヤチャンプルーの仕上げに玉子をかけて、あっという間に出来上がりで . . . 本文を読む
コメント

豚汁定食

2013-05-14 | 朝食
 おはようございます。5月14日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、豚汁でした。一汁一菜の王道ですね。実は、普段より早く出来上がりました。今回の時短ポイントは材料と作り方を使いまわし、です。つまり昨日のゴーヤチャンプルーのうち、人参、玉ねぎ、ゴボウ、豚肉を切って炒めるまでを、倍の量で同時に作っておいたのでした。時間のあるときに、単品のパーツだけでなく仕掛品もストックしておくと、残業で . . . 本文を読む
コメント (2)

ゴーヤチャンプルー

2013-05-13 | 朝食
 おはようございます。5月13日の朝食を遡って書いています。最近は暑くなってきました。皆さまはいかがお過ごしですか?  この日の主役は、ゴーヤチャンプルー、今シーズン初登場でした。他に使った食材は、人参、玉ねぎ、ゴボウ、豚肉、豆腐です。  ゴーヤの苦味でパリッと目が覚めるようです。  スープと食後の果物は、お休みしています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (3)

チキンと根菜のトマトソース煮込み

2013-05-12 | 朝食
 おはようございます。5月12日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、チキンと根菜のトマトソース煮込みでした。  新玉ねぎと新ゴボウも美味しく、もう何度も登場した定番の料理ですが、今回はトッピング材料に、珍しくパプリカを加えました。作り方も、普段と同じように食材を切って炒め煮込んだものに、生のまま載せて出来上がりです。他に、ほうれん草も載せています。  食後の果物は、キウィフルーツとグ . . . 本文を読む
コメント

目玉焼きセット2

2013-05-11 | 朝食
 おはようございます。5月11日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、目玉焼きでした。このままでは昨日と同じなので、小海老をつけました。  材料こそ少しだけ変えましたが、シンプルな料理なので、作り方はほとんど同じです。そして作り方のうち時短ポイントはこれまた定番で、目玉焼きを加熱している間に、サラダの材料と果物を切ることです。朝食の支度は短時間で済ませたいですから、ある程度パターンを決 . . . 本文を読む
コメント

目玉焼きセット

2013-05-10 | 朝食
 おはようございます。5月10日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、目玉焼きでした。朝にふさわしい手軽な玉子料理です。  副菜は、トマト、セロリ、ブロッコリーのサラダを同じプレートにまとめました。この一皿でスピーディーに出来上がりです。  食後の果物は、キウィフルーツとグレープフルーツをいただきました。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント

豚キムチ定食

2013-05-09 | 朝食
 おはようございます。5月9日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、豚キムチでした。他に材料で、豆腐を加えました。  作り方は、切って炒めるだけ♪キムチが調理済みなので、お手軽簡単に美味しくいただきました。野菜をたっぷりいただけるのも嬉しいです。  副菜は、小松菜のお浸し。  食後の果物は、グレープフルーツです。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

チキンと根菜のトマトソース煮込み

2013-05-08 | 朝食
 おはようございます。5月8日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、チキンと根菜のトマトソース煮込みでした。  材料も作り方も、調味料以外はカレーとほとんど同じですが、でんぷんが少なく野菜が多いので、なんとなく好きです。今回は、茹で玉子とほうれん草を加えました。  食後の果物は、グレープフルーツで。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント (2)

タコとセロリのサラダ

2013-05-07 | 朝食
 おはようございます。5月7日の朝食を遡って書いています。少しブログ更新が遅れてしまいましたが、その間も多くの方においでいただき、ありがとうございます。  この日の主役は、タコとセロリのイタリア風サラダでした。この組み合わせは、結構好きなのです。一品で栄養バランスとボリュームをとるために、追加した材料は、茹で玉子2個、トマト1個、です。作り方は、すべての材料を食べやすい大きさに切り、オリーブオイ . . . 本文を読む
コメント

トマトとソーセージのパスタ

2013-05-06 | 朝食
 おはようございます。5月6日の朝食を遡って書いています。ゴールデンウイークもいよいよ最終日です。  この日の主役は、ソーセージのパスタでした。5月の連休は手軽な温泉につかりながら、食事はまるでイタリアのようでした。  二人分の材料は、パスタ160グラム、ソーセージ6本、トマト1個、トマトソースカップ1杯、オリーブオイル、塩胡椒、を適量です。トマトソースは、一昨日根菜と煮込んで作ったものを使いま . . . 本文を読む
コメント (2)

干しホタテのクリームパスタセット

2013-05-05 | 朝食
 おはようございます。5月5日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、干しホタテのパスタでした。昨日よりは暖かくなりましたが、クリームソースで仕上げました。  二人分の材料は、パスタ140グラム、水に戻した干しホタテ8個、生クリーム200グラム、牛乳、バター、塩胡椒を適量です。作り方は、ホタテと出汁に生クリームなどソースの材料を加え温め、茹でたパスタを加えて出来上がりです。  副菜に . . . 本文を読む
コメント

ビーフのトマトソース セット

2013-05-04 | 朝食
 おはようございます。5月4日の朝食を遡って書いています。  この日の主菜は、ビーフの切り落としでした。ガーリックと塩胡椒で焼いたものにトマトソースをかけました。このトマトソース、ガーリックと玉ねぎやゴボウなど根菜と煮込んでいます。副菜は、ブロッコリー、アスパラガス、ほうれん草です。トマトソースとのコントラストも好きです。  主食は、ペペロンチーノのパスタ。食後の果物は、ルビーのグレープフルーツ . . . 本文を読む
コメント

ホタルイカのサラダ

2013-05-03 | 朝食
 おはようございます。5月3日の朝食を遡って書いています。皆さまは、いかがお過ごしでしたか?我が家の連休がようやく始まり、ブログもお休みしておりました。  この日の主役は、ホタルイカと玉子のサラダでした。二人分の材料は、ホタルイカ1パック、茹で玉子2個、他にトマトなど同量の野菜、塩胡椒、レモン汁を適量です。作り方は、食べやすい大きさに切った食材を盛り付けて出来上がりです。お手軽サラダ万歳!主食は . . . 本文を読む
コメント

グリーンカレー2

2013-05-02 | 朝食
 おはようございます。5月2日の朝食を遡って書いています。  この日の主役は、引き続きグリーンカレーでした。チキンも2晩煮込んでホロホロになりました。  副菜がわりに、小松菜とミニトマトを添えています。  スープと食後の果物は、お休みしています。  今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
コメント