昨日入荷のLXU-OT2,早速デスクトップにつなげて試聴してみました。
メインのシステムに付けるのは,ラックが大きくて重くて,面倒くさいので,とりあえずは,ふだんPCに付けている安物のヘッドホンとパイオニアのこれまた安物のカナル式のイヤホンです。
当たり前ですが,普通の音です。エッジが立って歯切れよくというより,バランスよく鳴らすタイプのように感じました。PCのイヤホンジャックに直付けより,ノイジーな感じはなくなります。やはり,DACを介した方がよりHiFiなんでしょうね。
さてと,このまま聴いていてもいいのですが,やはり何かケースに収めたいです。
一応タカチのYM130がありましたので,これに入れるとします。
で,
この20kのVRは取り外し。パネルに付けてシールドで結びましょう。
高さがあいませんので,縦付けのRCAは取り外してパネルに付ける。
UABのジャックは,取り外すとあとが面倒なので,このまま。
こんな計画で進めたいと思います。
基板のスペーサーは,9mmでもいいいのですが,5mmくらいのリングを挟んでねじ止めとしたいと思います。VRの位置やLEDの位置,それからHPのジャックの位置も変更します。
この暮れの忙しいときに,散らかす金工が始まるのだぁ!!
窓ふきはいつしようか・・・
メインのシステムに付けるのは,ラックが大きくて重くて,面倒くさいので,とりあえずは,ふだんPCに付けている安物のヘッドホンとパイオニアのこれまた安物のカナル式のイヤホンです。
当たり前ですが,普通の音です。エッジが立って歯切れよくというより,バランスよく鳴らすタイプのように感じました。PCのイヤホンジャックに直付けより,ノイジーな感じはなくなります。やはり,DACを介した方がよりHiFiなんでしょうね。
さてと,このまま聴いていてもいいのですが,やはり何かケースに収めたいです。
一応タカチのYM130がありましたので,これに入れるとします。
で,
この20kのVRは取り外し。パネルに付けてシールドで結びましょう。
高さがあいませんので,縦付けのRCAは取り外してパネルに付ける。
UABのジャックは,取り外すとあとが面倒なので,このまま。
こんな計画で進めたいと思います。
基板のスペーサーは,9mmでもいいいのですが,5mmくらいのリングを挟んでねじ止めとしたいと思います。VRの位置やLEDの位置,それからHPのジャックの位置も変更します。
この暮れの忙しいときに,散らかす金工が始まるのだぁ!!
窓ふきはいつしようか・・・