amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

EasyHearingAid(補聴器もどき)

2014年12月23日 | electro_craft
補聴器もどき,
納入先がとても具合が良いということで,このままお化粧して納入しました。



なかなかスッキリ納めるのは大変です。反省ですが,VRとOPAの間が間延びしてますので,ここを縮めれば,少し余裕が出ますね。でも,2つあるので,もう必要はなさそうですが,,,


ついでに前に作った試作品?も定数を変えて聞きやすくしました。


EasyHearingAidとしました。

スマホでも,でも同様のアプリがあるようです。トラブルシューターさんが教えてくれました。

iPhone用
「BioAid」
http://social-design-net.com/archives/7274

Googleでは「補聴器もどき」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.morikatsushokai.android.hearingaidroid&hl=ja

スマホがアンドロイドなので,「補聴器もどき」をインストールしてみましたが,どういう訳だか,起動するとエラーが出てだめでした。これを見ると,周波数ごとにいじれるので,クライアントに合わせやすいと思ったのですが,,,残念。
ま,スマホはすぐに電池が終わっちゃうので,どれだけ使えるかは分かりませんが,,,

*********************************************

ここで,
http://moon.ap.teacup.com/who_taro/1199.html

導電ゴムのことを話題に出しましたが,師匠から「ゼブラゴム」ともいうんだと教わりました。構造はだいたい理解できてるんですが,ちょっと接写で・・・・




こんなふうに導通させてるんですね。(めんどくさがって手持ちで撮りました,ちょっとピン甘です。スミマセヌ!)
実は,また導通が悪くなって直した。
コピー用紙を1.5mm幅に切って,液晶の部分の貼り付け少し持ち上げた。寒さでぐむが硬化してだめなんだろうかよく分からないけれど,とりあえずはいま使えている。

***********************************************

今月はいろいろな物が壊れた。
NikonのミラーレスV1の液晶がだめになり,きょうは,J1で補聴器もどきの写真を撮ろうと思ったら,レンズエラーでだめ。10-30mm。NIKONは一眼レフは,壊れたことなかったのに,ミラーレスはやたらと壊れる。
レンズは,ヤフオクだと修理費より安く手に入るようだが,,,さて,どうしよう?!



コメント