amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

作り直し SolarBlinkerのEDLC化

2019年11月12日 | electro_craft
充電池に代えて電気二重コンデンサーに充電すると,どれくらい持つのか,興味があったので、電源交換したSolarBlinker。赤が2回点滅して、緑が一回点くという面白い動作。
作りかえて、やれやれと思ったら、ソーラーパネルから配線がもげてしまった。パネルを取り外して、半田づけを試みるも付かない。レジストを剥がしてやってもだめ。新しいものを買ってくることに。

ダイソーで、PayPayが使えるということなので、お試しに!オーッ使えました!!


新しいものは、ソーラーパネルが正方形ではなく長四角になってました。ということはケースも新しくしないとだめ。
穴開けのやり直しです。


電池は単4が入っているんですね。ただ容量が少ない。


手元にあったAmazonの単四が750mAh。ソーラーライトに入っていたのが、200mAh。まあ、それでも以前のボタン電池80mAhよりはずっとマシか?


蓋が電池のホルダーになっていて、これも使えそう。この昇圧回路と単四電池はまた別に使うとして、新たに穴開けと配線。スイッチはちょっとさびてるけど、前のやつ。新しいのはちょっと大きい。


何とか収まりました。


動作はこんな感じ。2回赤が点いてその間に緑がボーッと点く。


スイッチはホットボンドで固定。


EDLCは、外部からも充電できるように、端子が蓑虫でくわえられるようにしておきました。


取り立てて絶縁も必要なようです。蓋を閉めてカチャカチャいわないようにして、、、


孫のオモチャですね。



なお取り外した昇圧回路についてのレポートはこちらを。
https://moon.ap.teacup.com/who_taro/778.html


古い基板ですが、新しいのもほとんどおんなじですね。

コメント (2)