・・・っていっても,回路を確認して,断線のハンダ付けだけ。
ほれ,このようにVRからの配線がとれています。
6年も前に作ったので,この画像を保存しているホルダーを探したんですけど,どこになんていう名前で保存したのか?廃棄してしまったのか?どこを探しても見つかりません。
仕方なしに,ブログ記事から回路を探しました。回路をクリック
※記事についてはこのあたりをたどって
でも,この回路,追加した調整用VRの記載が抜けてる。
ブログをたどって
※記事葉画像をクリック
VRの1,3pinをAD705の1,8pinに接続,VRの2pinはAD705の7pinに接続。
つまりとれていたのは1,8pinに接続だったわけですね。
復習しました。
めがねを2重にして,pinの場所を確認
でくっつけて,OK。画像では,8pinの線が7pinに接触していそうですが,大丈夫です。
動作確認。
まあ,電圧は正確そうです。
電流の方は,とりあえず何にも流してないので,0で良いわけだけど,これはまた調べます。
もう片方は0.04(4mAとなってますが,調整できない!!)
ホコリまみれにパーツのしょうも無いハンダ付けでした。
ほれ,このようにVRからの配線がとれています。
6年も前に作ったので,この画像を保存しているホルダーを探したんですけど,どこになんていう名前で保存したのか?廃棄してしまったのか?どこを探しても見つかりません。
仕方なしに,ブログ記事から回路を探しました。回路をクリック
※記事についてはこのあたりをたどって
でも,この回路,追加した調整用VRの記載が抜けてる。
ブログをたどって
※記事葉画像をクリック
VRの1,3pinをAD705の1,8pinに接続,VRの2pinはAD705の7pinに接続。
つまりとれていたのは1,8pinに接続だったわけですね。
復習しました。
めがねを2重にして,pinの場所を確認
でくっつけて,OK。画像では,8pinの線が7pinに接触していそうですが,大丈夫です。
動作確認。
まあ,電圧は正確そうです。
電流の方は,とりあえず何にも流してないので,0で良いわけだけど,これはまた調べます。
もう片方は0.04(4mAとなってますが,調整できない!!)
ホコリまみれにパーツのしょうも無いハンダ付けでした。