モーターとトリガーが壊れたSHINKO CIDS-120AW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/ef8ca2eb2196bfbbcabf569e67cf66dc.jpg)
すでに予備機も手に入れ,便利に使っているので,これ以上必要はない。
さっさと廃棄してしまえば良いものを・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/e1d80f6e2ee3f591a23ae0f5f0948208.jpg)
直せなかったということがなにか引っかかってまして,
パーツを見つけて買った方が新品を買うより高くつくのでしょうが,ちょっと意地になって,パーツを探してました。
モータは良くある775DCブラシモーター
これが見つかっちゃったのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/2a2a0f18349b129d1133ec40ee3ad225.jpg)
下が壊れた775,上が新品。もうこれだけで,1588円。
買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/aadffe16eb2af311f8a87433abf4147f.jpg)
ケースにはめ込んでみて,ぴったりです(あったり前!!)。
他のパーツはなくさないであると思うので,暇を見ては,ゆっくり修復を試みましょう。
まずはパーツがみな合うかどうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/95fcfddddb93deeb42a72e686f2912c0.jpg)
ストッパーもぴったり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/537c0448ecf390a14398af6051891c7c.jpg)
ケースにもぴったり収まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/e6234a7caf690038fd9026787137d5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/c329302c65c3d26b293838a37d07c932.jpg)
他のパーツも問題はなさそうです。
が,,,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/6f95f066b279c9afc4fc502a05868072.jpg)
問題はこれ!!
これ用のピニオンギア(軸径5mm,7T,ピニオン外形約6mm)がない。特殊なギアーのようです。
とりあえず,グラインダーで切った歯車のセンターに5mmのドリルをもんで,モータ軸に差し込めるようにしようか・・
打ち込んである軸は固い鋼なのでうまくドリルできるかな?
センターも正確に出すのがむずかしいなぁ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/bab83f9b3fafdd57888e50f6ba346893.jpg)
センターをチャンと出すのが超難しい
う~~ん
いや,このギアー,見つけたことは見つけたのですが,たった1個で2796円ですと!!
ギヤー1個でドリルの新品が買えそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/6b85e112af8862d8adfee15a9364e5b9.jpg)
★画像をクリック
どうもこれが適合しそうですが,さすがにこれ買うのイヤだぁ!!
どうにかして取り外しパーツで頑張ってみる!!
あとはトリガーか・・・
もう意地ですね・・・
まあ,細々と取り組みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/4fff8abadf85d0a4f330cb25287f2213.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/ef8ca2eb2196bfbbcabf569e67cf66dc.jpg)
すでに予備機も手に入れ,便利に使っているので,これ以上必要はない。
さっさと廃棄してしまえば良いものを・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/e1d80f6e2ee3f591a23ae0f5f0948208.jpg)
直せなかったということがなにか引っかかってまして,
パーツを見つけて買った方が新品を買うより高くつくのでしょうが,ちょっと意地になって,パーツを探してました。
モータは良くある775DCブラシモーター
これが見つかっちゃったのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/16/2a2a0f18349b129d1133ec40ee3ad225.jpg)
下が壊れた775,上が新品。もうこれだけで,1588円。
買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/aadffe16eb2af311f8a87433abf4147f.jpg)
ケースにはめ込んでみて,ぴったりです(あったり前!!)。
他のパーツはなくさないであると思うので,暇を見ては,ゆっくり修復を試みましょう。
まずはパーツがみな合うかどうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/95fcfddddb93deeb42a72e686f2912c0.jpg)
ストッパーもぴったり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/537c0448ecf390a14398af6051891c7c.jpg)
ケースにもぴったり収まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/e6234a7caf690038fd9026787137d5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/c329302c65c3d26b293838a37d07c932.jpg)
他のパーツも問題はなさそうです。
が,,,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/6f95f066b279c9afc4fc502a05868072.jpg)
問題はこれ!!
これ用のピニオンギア(軸径5mm,7T,ピニオン外形約6mm)がない。特殊なギアーのようです。
とりあえず,グラインダーで切った歯車のセンターに5mmのドリルをもんで,モータ軸に差し込めるようにしようか・・
打ち込んである軸は固い鋼なのでうまくドリルできるかな?
センターも正確に出すのがむずかしいなぁ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/bab83f9b3fafdd57888e50f6ba346893.jpg)
センターをチャンと出すのが超難しい
う~~ん
いや,このギアー,見つけたことは見つけたのですが,たった1個で2796円ですと!!
ギヤー1個でドリルの新品が買えそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/6b85e112af8862d8adfee15a9364e5b9.jpg)
★画像をクリック
どうもこれが適合しそうですが,さすがにこれ買うのイヤだぁ!!
どうにかして取り外しパーツで頑張ってみる!!
あとはトリガーか・・・
もう意地ですね・・・
まあ,細々と取り組みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/4fff8abadf85d0a4f330cb25287f2213.jpg)