もう10年くらい使ってきた40W直管型LED(調べたら2014年購入でした),以前からLEDが点灯しない箇所が増えてきました。
これが点灯の様子です。
外して中身を見てみることにします。
幸い,管の両端は接着でなくネジ止め式でした。
アルミのケースはそのまま放熱板になっています。その空間にスイッチング電源でも入っているんでしょう。でも,開けられません。
電源は両端から取るようになってます。
細長いLED基板はヒートシンクに接着されて抜けません。
ポリカの拡散板を取り除いて点灯の様子。
LED4つ並列のブロックが24列。直列だと点灯しなくなるので,並列のようですね。分解できないのが残念。
点灯しないLEDのところにマークを付けて,交換を試みます。
点灯しないLEDはレンズのなかが黒っぽくなってます。他の製品でどうかは分かりませんが,,,.これを取り外します。
半田小手2本で挟んでと思ったのですが,ハンダ自体があまり見えないので,ヒートガンでやってみます。
取り外したLEDの残骸とランド。
レンズ部分が割れたりしますが,なんとか取り外し完了
代わりに取り付けるLEDなんですが,4*3mm程度のもはありません。同じ白色系ならVfも同じ程度だろうと,3*1.4mmのNSSW157T(20個200円)を使ってみます。一応ニチア製 150mA。
ヒートシンク直結なので,0.8mmのヤニ入れハンダではうまくランドに乗りません。
昔買ったクリーム半田がまだあったので,これにフラックスを足してよく練って載せてみました。
で,試しに半田小手を当ててなんとか取り付けました。この次やるときは,ヒートガンでもやってみようと思います。
右がクリーム半田を載せたところ,左がハンダ小手を当てたあと。
チェックのため,15V20mA程度の電源で確認。4個光ります。
一通り終わったので,スライダックを取り出して,100Vまで印加。
一応LEDの交換完了です。
元に戻して,天井に取り付けたら・・・・
え~~? 1ブロック4個のLEDと,交換してないLEDが2つ点かなくなってます。この写真はわかりやすくポリカを除いて撮った。
不思議?? 点かないブロックはここだけ通電すると点くんです。熱で導通が微妙になったかな??
あとはばらして(壊さないとばらせない!)配線の様子を見ないとダメですね。
面倒くさくなったから今日はやめます。
1000円もすれば新品が買えますので(保ちは分からないけど・・・),新品にした方が世話がないかな?
うまくできなかったので,ドット疲れが! アッチィ~し!!
同じようなLED管があと3本ありますので,暇見てばらします。今度はヒートガンで,,,壊すかな・・・