一気に仕上げました。
信号ラインは,どこかから取り外した平ケーブル。オーディオ出力だけは,シールドケーブルがあったので,これにしました。
OPT入出力も備えています。後ろの2回路のトグルスイッチで,OPTとCOAXを切り替えます。光入出力は,TORX179とTOTX179。出力側はちゃんと光ってますので,大丈夫でしょう。光ケーブルを持っていないのです。
フロントビューは,スイッチを同系色にしてみたら,何となくポイントがない平板感じになりました。あとで3886BTL同様に枠が黒のものに変えるかも。
十分点検をし,音出しです。COAX出力のみのチェックですが,一発で鳴りました。CDPは,victorのXL-Z531。K2というインターフェースで売り出した往年の名器?これもなかなかいい音です。
音の違いは,,ウ~ン,少し低音側がゆったりしたかなという感じ。
とりあえず完成とし,リクロックなどは,あとにします。次にLM1876のBTLアンプが待ってますので,,,
信号ラインは,どこかから取り外した平ケーブル。オーディオ出力だけは,シールドケーブルがあったので,これにしました。
OPT入出力も備えています。後ろの2回路のトグルスイッチで,OPTとCOAXを切り替えます。光入出力は,TORX179とTOTX179。出力側はちゃんと光ってますので,大丈夫でしょう。光ケーブルを持っていないのです。
フロントビューは,スイッチを同系色にしてみたら,何となくポイントがない平板感じになりました。あとで3886BTL同様に枠が黒のものに変えるかも。
十分点検をし,音出しです。COAX出力のみのチェックですが,一発で鳴りました。CDPは,victorのXL-Z531。K2というインターフェースで売り出した往年の名器?これもなかなかいい音です。
音の違いは,,ウ~ン,少し低音側がゆったりしたかなという感じ。
とりあえず完成とし,リクロックなどは,あとにします。次にLM1876のBTLアンプが待ってますので,,,
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます