昨日一応交換修理を終えた浴室の混合水栓ですが,
雌ねじの部分が1mmくらい出っ張っていて,どうしても1mmくらい浮いて壁にぴったりつかない。
何か気分悪いので,対策を考えました。
まず,
取り外す前のカバーは使えないかチェック
やはり浮いてしまう。
フランジのところが約1mmネジが切ってない。
リーマーで穴を広げてもいいかなと思いましたが,内側は汚れそうです。
そこで,ゴムパッキンを考えました。
厚さ3mmのゴム板を切り出して,,,
このゴム,アンプケースなど脚用にポンチで打ち抜いて使う様のもの。
フランジ部分をまあるく切り取ります。
型抜きしたようなきれいさはありませんが,これで締め付ければ内側への汚れは減少するはず。最もすぐに外れますので,掃除は簡単ですけど,,
こんな感じ
さっそく取り付け
まあそれなりきれいに見えますね
これで蛇口近辺の追加加工完了とします。
あとははシャワー吐出口なんだけど,孫がいろいろな物を引っかけられて便利とかいってるので,まあいいパーツが見つかるまでこのままです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます