アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

細く長くのびのび書道

2023年09月27日 | 生活
今日は書道レッスンでした。月イチのレッスンで、しかも家ではまったく練習しないので、そんなのピアノではぜんぜん上達しないと思いますが…

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←飽きっぽい私ですが書道は7年続いてます

書道ならちゃんと前進します。ピアノと両立しやすい、よい趣味です。

しかも、将来もし耳が悪くなったりとか、老人ホームに入るのにめるちゃんを持って行けないとか、なんらかの事情でピアノができなくなったときにも続けられる可能性があるという、ピアノととても違う性質を持っているところがたいへんよいです(バックアッププランとして)。



今日書いたコレ↑は、もう一人の生徒さんと同じ課題を書いているのですが(ほぼ同時に隷書を始めた)、
これおもしろいんですよ。

同じお手本を元に、全力でそれに似せて書こうとしているのに、
それぞれまったく違った味の作品になるんです。

先生が比較して、私のほうについては「のびやか」、もう一方については「重厚」といっていました。

まぁ確かにのびのび書いてます(自覚あり)。

ピアノはもうちょっとなんかいろんな「欲」「見栄」があって弾いてる感じがしますが、書道はそんなのもなくて自由です。
書道でも、進級・昇段を目指していたらどうしてももうちょっと違うことになってしまうと思います。

月一回、先生のおうちに出かけていって、無心に書いて、ランチをして、(その街で)美容院またはマッサージに寄って、買い物して帰る。

このフルコースがたいへん快適です。
前は「退職したら月二回にして級を取ろうか」とも思っていたのですがそんな気持ちは今はない(暇にならなかったので)。
今ないということは、もう今後もずっとこのペースなのかも? それならそれでよし

今後の展開としては、書道そのものを月二回に増やすより、カリグラフィとか字にまつわるデザイン的なもの? のほうが興味あるんですが今のところ始める目途は立たず。

とりあえず、来月と再来月はまた小筆で百人一首を書く練習して、年賀状に備えます。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味に貴賤はないけれど

2023年09月26日 | 生活
ニコリ2023年秋を購入し、カックロやスリザーリンクを楽しんでいるのですが…

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←定年よりは夫婦二人生活のほうが近い…はず…

なんとなくだけどこういうのやってるとき「暇つぶし」というか「時間の浪費」というか
まぁそんなことが頭をよぎるのです。時間貧乏な時代が長かったからでしょうか。

一方、ピアノを弾くとか、書道とか、そういうのであればそんな…強いていえば「後ろめたさ」みたいなものをまったく感じないような。

これって多くの人に共通する感覚なんでしょうか。よくわかんないんですけど

現状、私がスリザーリンクにハマっていたって誰も困りません。
そういったtime-consumingな趣味に私が多少、没頭していたところで、たいしたことない家事や、短時間の仕事などには支障ありませんし、
せいぜい、ピアノを弾く時間に影響があるかどうか程度ですが、私がピアノ弾かなくても誰も困りません(笑)

生産的/非生産的という軸で考えたときに、なんらかの作品や表現を生み出しているといえそうな
楽器演奏、書道、手芸など

のほうが「えらい」のかというと、別に私の書道作品に第三者的な価値はなし、ゴミ生産してるくらいのものです。むしろ、その場で消えちゃうピアノ演奏のほうがいいとか、あるいはモノが残って置き場所に困るようなものよりカックロや数独のほうがよさそうです。生産すればいいってわけではない。

そもそもが趣味なので、一番だいじなことは本人がどれだけ楽しめるかであって、ほかのことは(反社会的でない限り)どうでもよい。

そこをあえて趣味に「良し悪し」をいうのであれば、「どれだけ健康寿命を延ばすか」という評価軸があってもいいかもしれないと思います。

子どもの習い事であれば、将来の(仕事を含む)人生にどれだけ寄与するかといったことも考えられるかもしれませんが、シニアの立場でいえばなによりコレでしょう。たとえば、メインの趣味(自分的に一番深く大きな楽しみが得られるもの)がピアノであるとすれば、いつまで元気にピアノ弾けるかが大切だといっているのと同じことです。

頭を使う、手を使う、スキルアップがあるなどのいわゆる「ボケ防止」要素はたいていの趣味が持っていると思います。もちろんピアノはその点、文句なしですが

ピアノより合唱のほうがボケ防止効果が高いといわれるのは、合唱の場合ならば
 出かける、集まる、声を出す、そしてアフターもたぶん飲食(おしゃべり)
という要素がピアノより不可欠だからです。

そのあたりを考慮に入れるならば、ピアノは私の場合、人と集まる、しゃべるきっかけにもなっているのでそれなりに意味があります。

一方、囲碁将棋は、現状、出かけていくほどの活動をしていなくて受動的なものに留まっています。これは、趣味の本来の性質によるものではなくて私の状況ということですが。

そして、カックロなどのパズルは、頭は使いますしスキルアップもありますが、じーっと固まった姿勢になりがちですしフィジカルにはどうですかね。それが悪いというわけではないのですが、体を動かす、外出する、といった活動の時間を侵食するようなことがあると「どれだけ健康寿命を延ばすか」についてマイナスの効果を生む可能性もあります。

もちろん隙間時間でやるくらいぜんぜん問題ないですけど。誰からも文句をいわれる筋合いのない趣味ではあっても、自分の中ではバランスをとって、あまり没頭しないようにするのがいいかもしれません。なので、なんとなくなぜか後ろめたい(?)くらいがちょうどいいのかもしれないなと。

隙間時間…電車の中とか、足が疲れてごろごろしたいときとか? そう考えると、時間資源をパズルと食い合うのは読書ですね(現状既に、読書時間かなり少ない)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(家事の)相棒

2023年09月11日 | 生活
「相棒」というご長寿ドラマがある。「科捜研の女」「遺留捜査」などなど他にもいろんな警察ドラマがあるけど…

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←時間のゆとり、じわっと

一番好きなのは「相棒」。杉下右京さんがスパッと事件解決するやつ。

毎日出社が基本だったころは、なかなかゆっくりドラマを見ることもできなかったけれど、今年はずいぶん見てる。そして最近のお気に入りは
「相棒」見ながら家事
(ここでいう家事は台所仕事以外。台所からはテレビは見にくい)
である。

別に相棒でなくてもいいんだけど、なんか「科捜研の女」だともうちょっとしっかり画面見てないといけないところが多くて、「相棒」のほうが会話主体なんだよね。とにかく、いろいろ試した結果、最も家事相性がいいのが「相棒」だった。テレビ(ドラマ)をつけておいて、洗濯物を畳んだり、ゴミの仕分けやパッキングをしたり、出しっぱなしになっているものを片づけたり、のんびり作業する。なんという贅沢。

子どもたちが小さかったころとか、忙しい時代の家事は、そんなふうに別途時間をとって行うものではなくて、隙間時間に、最速で、ちゃちゃっと済ませる(あるいは済ませない…放っておく)ものだった。今は平日の昼間っから、テレビつけて、のんびり家事。いい時代になったものだ。

夏期講習期間が終わって通常進行になると、夕方からの仕事が週4回というペースになった。週4回というとまぁまぁ仕事をしている感じだけれど、実際のところ短時間なのでずいぶんと暇なはずではある。主観的にはそこそこ忙しいような気がしているけど(ピアノを弾く時間も画期的に伸びたわけではないけど)、よく考えてみたら、のんびり家事(ドラマつき)するようになったとか、まぁそうやって時間を使っているから忙しいだけのこと。

週4回というのは、たとえば月火木金だったら、仕事をする日も必ず「休み明け」か「休前日」ということになるので、まことに具合がいい。会社員時代も、土日水が休みだったらよかったのにね(?)

ただ、こんな生活をしていたら、再放送される「相棒」も既に複数回見たものが多くなってきて、そろそろ次のものを考えるか? というところになってきた。「ミステリと言う勿れ」も試してみたが、いやおもしろいんだけども、もうちょっと見入ってしまうというか、家事の相棒には適さないようだ。

いっそ大幅に戻って「刑事コロンボ」とか…(box持ってる)



にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと節約(外食減らす)の試み

2023年09月04日 | 生活
夏期講習期間が済んで、無事(?)「夜のお仕事」へと戻ったわけですが、これってふだんは夕食作りの時間だったところをつぶすので…

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←小さい子いないんだから自分で作ってもいいはずなのだが

じゃあ夕食買って帰りましょう、もしくは「食べてきて」って家族にいうとか
ってお金がかかりますよね。というか健康上も問題かも(それは外食などの中身が何かによるが)

それを避けるために、お弁当を作って置いていくとかしたこともあるのですが、
その日に作る時間的余裕があるとも限らないし、
あと、せっかく作っても家族の急な都合で外食してきたとかもあるし、
どうもね。ぴったりしたソリューションじゃない。

その日に食べなくても問題ないもの…

ということで、エッセ9月号付録「冷凍ワザBOOK」にあった作り方を試してみました。

麺と、
混ぜた調味料と、
具いろいろを
ジップロック(箱)に入れて、まるごと冷凍しておくんです。

食べるときは、蓋ずらしてレンチンして、ガーーッと混ぜれば食べられる。おぉ! これはまとまりがいいし慌てて食べなくてもいいし



今日は、
うどん(ゆで)
ニラもやしミックス野菜
小松菜
しめじ
豚コマ
で作ってみました。タレは載ってたとおり「オイスターソース、みりん、水各小さじ2 しょうゆ、酒、ごま油各小さじ1」

(写真にある味噌汁は、保存用ではなく、今日作って今日食べる用)

前回(初回)は、うまくいくのか半信半疑だったので一食分だけ、野菜ちょっと違うけど同じタレで作りました。食べたのはよしぞう(つまり私は食べてない)ですがおいしかったとのことでうまくいったようです。

今日は二食分作って冷凍しておいたので、明日は安心ですね

麺はうどんに限らず、中華麺、スパゲティーでも。
味付けと具を変えればいろいろできますね。

ごはんにして「混ぜご飯」「ピラフ」もできるらしい(今度試してみよう)。

これがいくつか冷凍してあれば安心ですね。
そのうち飽きるかもしれないけど(作るの飽きる? 食べるの飽きる??)

欠点としては、「冷凍庫がそんなに空いてない」問題に直面するということです。
冷凍庫すぐ埋まっちゃうよね。ジップロックの大きいのがすいすい入るようにしておくというのはけっこう難題だ。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約…できてません

2023年08月14日 | 生活
フルタイム会社員してたときって、時間をお金で買う(タクシーに乗っちゃうとか)ということをわりとよくしていたので、じゃあその必要がなくなったら支出が減るのか、って

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←予定どおりにはいかないもんです

…確かに、タクシーに乗る頻度は激減しました。前は10分弱かそこら早く帰るために迷わずタクシーに乗ってしまってましたが(駅から家まで)、今はよほどのこと…たとえばチェロを運ぶとか…がない限り歩いてます。

あと、減った部分といえばパン代とワイン代。

おいしいパンを売っているパン屋さんで、あ、これおいしそう、これも、とかやってるとけっこう高くなりますが、自家製の丸パンが常食になりましたから(買うこともあるけど)多少安くなりました。

ワインは、近年わりと週6平均くらい飲んでいました。一日量はたいしたことなくて、ボトル一本空くのに3~4日といった感じですが、まぁ頻度としては多いですよね。それが、なんとなく減って週2~3日になりました。

減らそうと思ったわけではないし、いつでも飲めるように在庫はあるんですが、そういえばこれまで、飲むと寝つきがいいのでつい頼っていたのかなと思いました。それが、ふつうに眠くなって、寝る、という日が増えて自然に飲む日が減りました。

でも減ったのってそれくらい…?? いずれも比較的地味な支出減です。(健康にはプラスかもしれない)

「本は買うより図書館で借りればいいから本代が減る予想」は外れ(笑)
そんなに図書館行ってない。というか図書館行ってもやっぱり別に買ってしまう(^^;;

「外食や中食(弁当買うなど)が減るから食費が減る予想」もほぼ外れ。
退職したすぐは確かにわりとせっせと作っていて、遊びに出かけるときも家族の弁当作ってたりしたものですが、塾講師を始めたときにそのへんふっとびました。むしろ、「夜のお仕事」だとちょうど「夜ごはん作ってた時間帯」がなくなるので外食・中食増えてる。

これから、仕事に慣れて気持ちの余裕が出来たら「食」についてはもうちょっと軌道修正しようかと思っていますが…

そもそも、習い事が増えていますからね(ダンスとか、チェロとか)
それと、街なかに行く時間があるものだからつい、いらんもん買ったり、おいしいもの買ったり、明らかに支出マシマシですね。

増えるほうが絶対デカいやないかい

というわけで、これまでのところちょっとマズそうな流れで、まぁ仕事しないつもりだったのが多少することになったのはいいんだけれど、たいした収入じゃないのに気だけ大きくなって、つい服買ったり書籍買ったり外食増えたりしてたら(金銭的には)何やってるかわからないよね。

ということで…

・「運動」について、K-POPもいいけれどもう一回自治体のイベント利用を考えてみよう
というのと
・外食・中食の見直し

の二点を検討しようと思います。

あと金銭的なことをいえば、今後、チェロをどうするのか(どのくらいのものを買うのか、買わないのか)が大きいですね。


↑ 今日のお散歩も「タダ」じゃすまなかった

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする