先日、二台ピアノの合わせに行ったときは録音機を持参した。
←まずは「まともな」プロ演奏を携帯プレーヤーに入れるか
…それは、練習用録音を取るため。
メトロノームに合わせて練習するのも、それはそれで意味あるのだが(ありありだが)、色気もなんにもないし、相手の音がどう入るというのは聞こえてこないからねぇ。
udurannさんの和音が裏打ちで入るところとか、聞きなれてたほうが本番焦らないと思うし。
だから、聞いてそれに合わせて練習できるような、録音をね。
巷に溢れているプロの演奏は、速すぎで私の練習用には使えない。
というわけで、udurannさんと練習していて、「だいたい通ったね」というところで、録音機をセット。「ちょっとゆっくりめで」と指定してgo!!
…一発取りで、大事故のないのが取れました(^^) これなら十分、練習に使えるよ。
録音機をセットしたときには、マイクをudurannさんのほうに向けて。2ndの音を大きめで取ります。完全にudurannさんの音だけ取れればそれは「カラオケ」というものだけれど、そしてそういう録音は実際やりにくいけれど、もしやれたとしてもそれだと無音のところがけっこう空いたりして、録音とは目配せもできないから合わない。自分の音が、やや小さめに入ってるくらいがいいだろうと。
家に持って帰って、携帯プレーヤーに入れて、実験。
まず、音量バランスを取るのが難しい。自分が今演奏してる音もしっかり聞こえて、録音のudurannさんの音もはっきり聞こえるように。しばらくトライ&エラーしてなんとか落ち着く。
ちょっと弾いてみると、自分の音の録音が聞こえるのがやっぱり邪魔。相手の音のように勘違いするとそこでわけわかんなくなることもあるし、それがなくても、自分が今弾いてるほうの具合がはっきり聞き取りにくくなる分、そりゃー邪魔だ。けど、何度か慣れたらなんとか惑わされずに弾けるようになった。
メトロノームと違って、とにかく曲がどんどん先に進んでしまうので、今のところガタガタだったから、そのままフレーズを部分練習、なんてのはやりにくいが、この一回をとにかく通す(つっかえても先にいく)という練習だったらばっちりだ。
…これは録音してきてよかった(^^) 練習しやすいネ
でもね、何度も聞くと、自分の録音のミスタッチがほんと邪魔(-_-#
同じミスって何度も聞くようなもんじゃありません(-_-;; 嫌よねほんとに
ところでこの録音より、ちょっと速いのも練習できるようにしたいな~と思い立って、
ようやく思い出した。スピードを調整して再生できるキカイがあるって話。
私のはそれ、できるのか??
前にちょっと探したときには見つからなかったんだけど(マニュアル読めよって)
なんと、今回は見つかった(笑) 探しにくいところ。
刻みは大きくて、1.0倍(そのまま)のすぐ上が1.1倍、すぐ下が0.9倍。試しに、今回のゆっくり録音を1.1倍してやってみると、このテンポじゃあちこちおっつかない。udurannさんと私が最後に弾いて、「このテンポを最終形として目指しましょう」とやったのよりももう少し速くなってしまう。その「もう少し」がけっこう致命的だったりして。
んーけっこうびみょうなもんだよねぇ…
あ、そういえば、プロの演奏を0.9倍したらどう??
と思い立って、とりあえず携帯プレーヤーに入ってたのを0.9倍してみたら。
速さはまぁいい。
しかーし、これじゃ合わせられない!! のだめCDの、「飛んだり、跳ねたり」でも「俺が絶対合わせてやる!!」のモーツァルト二台だった(笑) 私はのだめのカレシじゃないので合いません。ところで、udurannさんと私の録音は、すごくテンポ安定してて、録音とやってもちゃんと合わせやすい仕様になってる。それってすごいなー。なんか、本番もなんとかなりそうな気がするよ。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
(今回もイラストはまたろう)
←まずは「まともな」プロ演奏を携帯プレーヤーに入れるか
…それは、練習用録音を取るため。
メトロノームに合わせて練習するのも、それはそれで意味あるのだが(ありありだが)、色気もなんにもないし、相手の音がどう入るというのは聞こえてこないからねぇ。
udurannさんの和音が裏打ちで入るところとか、聞きなれてたほうが本番焦らないと思うし。
だから、聞いてそれに合わせて練習できるような、録音をね。
巷に溢れているプロの演奏は、速すぎで私の練習用には使えない。
というわけで、udurannさんと練習していて、「だいたい通ったね」というところで、録音機をセット。「ちょっとゆっくりめで」と指定してgo!!
…一発取りで、大事故のないのが取れました(^^) これなら十分、練習に使えるよ。
録音機をセットしたときには、マイクをudurannさんのほうに向けて。2ndの音を大きめで取ります。完全にudurannさんの音だけ取れればそれは「カラオケ」というものだけれど、そしてそういう録音は実際やりにくいけれど、もしやれたとしてもそれだと無音のところがけっこう空いたりして、録音とは目配せもできないから合わない。自分の音が、やや小さめに入ってるくらいがいいだろうと。
家に持って帰って、携帯プレーヤーに入れて、実験。
まず、音量バランスを取るのが難しい。自分が今演奏してる音もしっかり聞こえて、録音のudurannさんの音もはっきり聞こえるように。しばらくトライ&エラーしてなんとか落ち着く。
ちょっと弾いてみると、自分の音の録音が聞こえるのがやっぱり邪魔。相手の音のように勘違いするとそこでわけわかんなくなることもあるし、それがなくても、自分が今弾いてるほうの具合がはっきり聞き取りにくくなる分、そりゃー邪魔だ。けど、何度か慣れたらなんとか惑わされずに弾けるようになった。
メトロノームと違って、とにかく曲がどんどん先に進んでしまうので、今のところガタガタだったから、そのままフレーズを部分練習、なんてのはやりにくいが、この一回をとにかく通す(つっかえても先にいく)という練習だったらばっちりだ。
…これは録音してきてよかった(^^) 練習しやすいネ
でもね、何度も聞くと、自分の録音のミスタッチがほんと邪魔(-_-#
同じミスって何度も聞くようなもんじゃありません(-_-;; 嫌よねほんとに
ところでこの録音より、ちょっと速いのも練習できるようにしたいな~と思い立って、
ようやく思い出した。スピードを調整して再生できるキカイがあるって話。
私のはそれ、できるのか??
前にちょっと探したときには見つからなかったんだけど(マニュアル読めよって)
なんと、今回は見つかった(笑) 探しにくいところ。
刻みは大きくて、1.0倍(そのまま)のすぐ上が1.1倍、すぐ下が0.9倍。試しに、今回のゆっくり録音を1.1倍してやってみると、このテンポじゃあちこちおっつかない。udurannさんと私が最後に弾いて、「このテンポを最終形として目指しましょう」とやったのよりももう少し速くなってしまう。その「もう少し」がけっこう致命的だったりして。
んーけっこうびみょうなもんだよねぇ…
あ、そういえば、プロの演奏を0.9倍したらどう??
と思い立って、とりあえず携帯プレーヤーに入ってたのを0.9倍してみたら。
速さはまぁいい。
しかーし、これじゃ合わせられない!! のだめCDの、「飛んだり、跳ねたり」でも「俺が絶対合わせてやる!!」のモーツァルト二台だった(笑) 私はのだめのカレシじゃないので合いません。ところで、udurannさんと私の録音は、すごくテンポ安定してて、録音とやってもちゃんと合わせやすい仕様になってる。それってすごいなー。なんか、本番もなんとかなりそうな気がするよ。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
(今回もイラストはまたろう)