今年の「ばんたの(ピアノももっとアンサンブル!)」は11月23日(祝)です!! 去年の今ごろは、超無謀曲(ブラームスのバイオリンソナタ「雨の歌」伴奏)に翻弄され、練習してもしても目途が立たないっていう…
←あと二か月切ってた(汗)
今年の選曲は、そこまで無謀なものにしてないから大丈夫だろー♪
という安心のせいで手をつけそびれてずるずると日にちが経ってしまった。だいたいピアノ(ソロ)イベントが多すぎてその準備が間に合わないから伴奏の練習まで手が回らないんです…
で、もうこれはがつっと合わせてみて気合入れるしかないっしょ!! ってことで、ふつうは練習してから合わせレッスンを入れるものなのにあえて逆順で。レッスン入れちゃってから昨日とか必死で譜読み。。
曲は、バルトークの「ルーマニア舞曲」です。どんな曲か知らないっていう人は五嶋みどりさんの演奏で聞いてみよう(^^)
…かっこいいでしょ??
私これかなり前から好きで…前っていつのことかというと、大人ピアノを再開してヤマハに通ってたころね。
そのときはバイオリンの伴奏をするとか思いもよらないから、ピアノソロバージョンの曲を弾きたいと思って考えてたんだけど、
ちょっと持っていってみたら、これ
ずばりその先生のツボ
っていうか、留学先がハンガリーのリスト音楽院で、だからなのかそこいらへんの土臭い音楽、ずばりバルトークにはめちゃめちゃうるさそうで。恐れをなしてひっこめちゃったってわけです。根性なしです。
ピアノソロバージョンよりは音が少ないから楽勝? いや伴奏のほうが別の難しさがある??
まぁよくわからないんですけど。でもかっこよく弾くのはともかくただ弾くのであれば去年のブラームスよりはだいぶなんとかなりそうじゃないですか。
ピアノソロバージョンは今や子どものコンクールの定番なんですって。知らなかった。昭和のころは誰もそんなの弾いてなかったけどねぇ。
子どもが弾くルーマニア舞曲(参考)
さてそれで、練習もできてない状態で今日の合わせレッスンに持っていきましたが、
合わせ練習のとき、特にこういう曲だったら、
音がわかんなくなったらどの鍵盤でもいいから(←よくはないけど)リズムどおり叩け
の鉄則でやれば合わせの確認はできます(おぃ)
抜粋にしようか? という話もあったんだけど、トータル時間も長くない組曲なのでこのままいこうかと…
どれかを切るにはしのびない、というかわりと全体を聞くのに慣れちゃっててカットすると半端な感じがするんですよね。
こちらだいぶ違う音を叩いてますが、だいたい合わせ方の雰囲気は掴めました。
バイオリンがちょっと間を取るときにピタッと息を合わせられるととっても素敵です(^^)
最後二つの曲はテンポの速い曲ですが(もちろん今日はそんなに速くやってない)、
ピアノの音はわりと単純で、練習すればなんとかなりそうな気がします。
楽しみになってきた~
まだエントリー受け付けてます。バイオリンの伴奏か歌の伴奏やってみません??
* 参加表明してる人は曲と演奏時間目安をお知らせくださいね!!
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←あと二か月切ってた(汗)
今年の選曲は、そこまで無謀なものにしてないから大丈夫だろー♪
という安心のせいで手をつけそびれてずるずると日にちが経ってしまった。だいたいピアノ(ソロ)イベントが多すぎてその準備が間に合わないから伴奏の練習まで手が回らないんです…
で、もうこれはがつっと合わせてみて気合入れるしかないっしょ!! ってことで、ふつうは練習してから合わせレッスンを入れるものなのにあえて逆順で。レッスン入れちゃってから昨日とか必死で譜読み。。
曲は、バルトークの「ルーマニア舞曲」です。どんな曲か知らないっていう人は五嶋みどりさんの演奏で聞いてみよう(^^)
…かっこいいでしょ??
私これかなり前から好きで…前っていつのことかというと、大人ピアノを再開してヤマハに通ってたころね。
そのときはバイオリンの伴奏をするとか思いもよらないから、ピアノソロバージョンの曲を弾きたいと思って考えてたんだけど、
ちょっと持っていってみたら、これ
ずばりその先生のツボ
っていうか、留学先がハンガリーのリスト音楽院で、だからなのかそこいらへんの土臭い音楽、ずばりバルトークにはめちゃめちゃうるさそうで。恐れをなしてひっこめちゃったってわけです。根性なしです。
ピアノソロバージョンよりは音が少ないから楽勝? いや伴奏のほうが別の難しさがある??
まぁよくわからないんですけど。でもかっこよく弾くのはともかくただ弾くのであれば去年のブラームスよりはだいぶなんとかなりそうじゃないですか。
ピアノソロバージョンは今や子どものコンクールの定番なんですって。知らなかった。昭和のころは誰もそんなの弾いてなかったけどねぇ。
子どもが弾くルーマニア舞曲(参考)
さてそれで、練習もできてない状態で今日の合わせレッスンに持っていきましたが、
合わせ練習のとき、特にこういう曲だったら、
音がわかんなくなったらどの鍵盤でもいいから(←よくはないけど)リズムどおり叩け
の鉄則でやれば合わせの確認はできます(おぃ)
抜粋にしようか? という話もあったんだけど、トータル時間も長くない組曲なのでこのままいこうかと…
どれかを切るにはしのびない、というかわりと全体を聞くのに慣れちゃっててカットすると半端な感じがするんですよね。
こちらだいぶ違う音を叩いてますが、だいたい合わせ方の雰囲気は掴めました。
バイオリンがちょっと間を取るときにピタッと息を合わせられるととっても素敵です(^^)
最後二つの曲はテンポの速い曲ですが(もちろん今日はそんなに速くやってない)、
ピアノの音はわりと単純で、練習すればなんとかなりそうな気がします。
楽しみになってきた~
まだエントリー受け付けてます。バイオリンの伴奏か歌の伴奏やってみません??
* 参加表明してる人は曲と演奏時間目安をお知らせくださいね!!
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社