アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

立つ鳥跡を濁しまくり

2021年03月30日 | 生活
こじろうがこの春、社会人になるので昨日荷物を運び出したけれども…

     にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ ←自分の個室ができると思うとうきうきわくわく

ヤマト便を送り出した後、部屋を見ると「なんじゃあこりゃあ!!」
空いた部屋は私の寝室&書庫になるはずなのだが、ちっとも空いた部屋じゃない(現状)

二段ベッドを解体して捨てないといけないことはわかっていたのだけど、机も、カラーボックスも、いろいろそのままである上、
そのそれぞれにいろんなわけわからんものが残っているので、単に机を粗大ごみに出せばいいという話ですらない。

「どうなってんのよコレ」
「…週末戻ってくるよ」

週末はがっつり監督して残りのものがないようにしていただかないといけない(廃棄または配送)。

そのミッションが完了しても、ベッドと机の解体と粗大ごみ申し込みから搬出、
まとめたゴミを所定の日に出すなど、
本人がいつもいるわけじゃないんだから親が対応するってか。。

だいたいアクション開始が遅かったんでしょうが(怒)

部屋が片付いて、全体掃除して、私のベッドを運び込んで、本棚を注文して設置して、本を運び込んで…
私の城ができるまではまだ一山ふた山ありそうだ。

まぁしかし、社会人になるときキレイに「立つ鳥跡を濁さず」と解体搬出ゴミ出しまでクリアしていく子も少ないようで(アンダンテ独自調べ)、「取っておいて、捨てないで」とかいって邪魔なものを残していく子も多い中、「残ってるものは捨てていい」くらいならマシなほうという話もある。

なぜ、こじろうの部屋が空くのをそんなに心待ちにしていたかというと、昨年三月から、夫婦ともほぼずっと家で仕事しているので、手狭なのである。夫婦の寝室は夫のパソコンが運び込まれ、ベッドをずらして無理やり椅子を置いて仕事スペースにしているのだが、ずらしたベッドで入り口が塞がれ、出入りはベッドを乗り越えてという塩梅。現状はシングルベッド二つ並べてあるが、私のベッドを別部屋にすれば夫の仕事場+寝室として問題なく機能するようになるはず。

スペースの問題だけでなく、片方の仕事場になっているところを二人の寝室にするのは不都合なのだ。締め切りに追われて夫が深夜まで仕事をする場合、私が寝ようとしても部屋が明るいとか、何かと面倒。

もちろん、コロナ関係なく、二人が同寝室だと、いびきとか、咳とか、トイレとか、早起きする都合とか、二人がちょうど同じタイミングで寝て起きてとはいかない以上、片方の物音でもう片方が起きてしまうことはままある。

しかし安眠できる時間は貴重です。何事も健康あってのものだからね。

というわけで、ここから大車輪で片づけ、家具搬入と、体勢を整えたい。それに伴い、リビングとかも含めてモノの配置を考え直して、すっきりさせたい。楽しみ(^^)

四月はピアノより断捨離配置換えかな~

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う楽器でも違う先生でも同じこと言われてる…

2021年03月29日 | バイオリン
昨日、(めっちゃ久々の)バイオリン録音を自分で聞いてても思ったのですが…

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←バイオリンレッスンのあとピアノの改善にかかる

強弱がない…

楽器を鳴らしやすい音量というのがあって、それ以上大きくしようとすれば音が割れるし、小さくしようとすれば音がかすれるし、なにしろ音程とリズムだけで必死ですから音量変えるとこまで余裕ないっていうか。

レッスンでも(違う曲ですが)

「音程がだんだん上ってくるときに、だんだん強くなって、この辺で弱くなるように」
「音の並びが滑らかなので、弾き方も滑らかに」
「短い音符が目立って大きいとおかしいので、小さく軽く」「もたつかずに先へ」

フレーズの形…結局、違う楽器でも、違う先生でも、同じこと言われてるよね私。

そいやおゆき先生が私の鍵ハモ聞いて「フレーズの形、作れるんだと思った」みたいなこといってたけど、
そうなんですよ、実はどんな形がいいのか知ってるの。

鍵ハモでは、自分が思ったとおりのフレーズの形にできる技術を持っている。

ピアノでも、バイオリンでも、持ってない(^^;;

バイオリンでは、まぁ、しょうがないって話もあるけど(下手すぎるから)、ピアノでもそれってどうなのよと思います。

ピアノでも、美しく響く大きな音、小さくてもヨワヨワじゃなくてきれいに響く音、それはまぁ難しいとは思いますけど、できる範囲でね。

大きいほうで無理すると汚い音になるので、小さいほうを気合で頑張れといわれていますがこれがなかなか
それと、大きく聞こえる演出というか、人間が聞くときって別に計測器で音量測ってるわけじゃないんで、ちょっとしたタイミングとか、いったん小さくしてからだんだん大きくするとか、そういったことでも感じは変えられる。

ということで、バイオリンレッスンを受けたあと、心を入れ替えて(?)強弱に気を付けてドビュッシー/喜びの島をまたもや録音してみたのですが
ドビュッシー/喜びの島

うーん、ちょっと良くなった部分もあるのだけど、思ったほど聞こえないというか、あと、
大きくするときはなるべく粘って後のほうでぐわっと
小さくするときもちょい後まで粘ってから小さく
が、全然できてなくて…堪え性ないもんでホント

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zoomレッスンで先生とアンサンブル(仮)

2021年03月28日 | バイオリン
ご推察のとおり、最近ずっとピアノのことしか考えてなかったもんだから、「あっ、前回レッスンから一度もバイオリンケース開けてない」って気が付いたのが昨日…

     にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ ←そりゃアンサンブルするなら対面レッスンがいいけど

それから慌ててとりあえず音出ししてみる。なんか構え方とか弓の持ち方とかまたなんか変だし~やばい~
先生の言ったこと(記憶がおぼろげ)を思い出してなんとか修正してみたり

今日になって再度音出ししてみる。おっ…なんとか前回くらいには戻った感じ:
リハビリしてます記録で、バッハのブーレをとりあえず録音してみた(観賞非対応)

いや~、自分で自分の音聞いてて「音程違うんだけど!!」とか嫌よねほんと。ピアノなら音程違うのは自分のせいじゃないからな。

ただ、なんかテキパキ弾けない感じなんだけど(まぁ元からわりとそうではある)、バイオリンの鳴り自体はブランク前とそんなに変わらない気がする。

さて、レッスンで見てもらおうとしているのはブーレじゃなくて「さくら」。

前回レッスン後に、先生にお願いして2ndを録音して送ってもらってあるので…それに合わせて弾けるようにしておいて、レッスン中では「画面共有しつつ弾く」というスタイルによって「zoomレッスンで先生とデュオ」を実現しようってのが目論見だったのだ。

まったく弾けないんじゃ実験にならん(^^;;

とりあえず弾いてみると…のっけから(フラジオ)音が出せないんだけど状態で四苦八苦、そのあとも
先生の弾いてるのが想定より速いんだけど!!
とか問題山積で大汗かいて、

かなり録音再生のボリュームを大きくしたつもりでも、自分が弾くとあんまり聞こえないので、画面を見ないと合わない。
私は「録音送ってください」といったけど先生が動画を送ってくれていたので助かった。
楽譜と動画を同時に見られるように、楽譜も(譜面台でなく)PDFでパソコンの画面に表示する。

なんとかアンサンブルしてる雰囲気にはなるようになったのがレッスン30分前(間に合った?)

レッスンでは、まず自分の分だけ弾いて修正してもらって、
(フラジオのコツは左手軽く一点で触れる、右手しっかりべたっと)
最後に(私の側での)画面共有からアンサンブルしてみた。

結論からいうと、タイミングは問題ないが
(1) 画面共有(音声も共有)で弾くと、動画の音ばかり大きくて私のバイオリンが先生にあまり聞こえない(先生曰く、9:1くらい)
(2) 音声共有せず弾く(先生の音はスピーカーからエアを通してマイクに拾われるのみ)と、先生の音はあまり聞こえない(先生曰く、8:2くらい)

(1)ではレッスンにならないので(2)ならなんとかということです。

しかしそれも間抜けな話だよね…なんかもうちょっとうまくいかないかな。

あ、それで肝心の「森山直太朗/さくら」のデュオですが、今日なかなか的確な修正をしてもらったので私が練習すれば。とはいえ桜の季節終わるよね…

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かてぃんのオールショパンをガン見席で!

2021年03月27日 | ピアノ
いやー今日はとても幸せなコンサートでした。最近ではディスタンス仕様で席数も少なくほんとにチケットも取りにくかったもので、

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←よく知ってるはずの、新しい魅力。

生かてぃんをガン見席で聞けるなんて…感激です。くさぴあさんほんとにありがとう!!

私たちが聞いたのはオールショパンの短いプログラムで、そのあと鍵ハモとかトイピアノとか出てくる第二部があったんだけどそっちはもう取れなかったんだって

近すぎず遠すぎずのセンター席で、聞くにも見るにもベストポジションでした。

音色の多彩さとそれを作るペダルテクニックに目が釘付け。

最初の曲(バラ2)の静かなところが始まったときにもうゾクゾクって来ました。小さいところも美しく立体的で。

大きな音のところは…見た感じ、金子三勇士さんのようなエネルギー的な無駄もなさそうでもっとスパーンと響いても良さそうな気がするのですがピアノの調整か? 会場の音響か? 私より先に来て調律を聞いていたくさぴあさん曰く、調律がちょっとよくなくてアレッて感じだったそうなんですが。もったいない!!(ピアノは最高級スタインウェイ)

しかし聞いてるうちにそんなことは気にならなくなり、特に子犬のワルツの軽やかさおしゃれさ、最高でした。
次の大猫のワルツはそれとトリルも感じを変えてるんですね。おもしろい。あ。これはかてぃん作曲だからオールショパンじゃなかった…

プログラムの最後、スケ3はかてぃんの十八番なので素晴らしいのはわかってたんだけど、その前のノク13が私的にはとてもツボで、音色の多彩さが生きて心を鷲掴みされる演奏でした。

今日来ているお客さんはみんな相当コアなかてぃんファンとお見受けしました。バラ2からエチュードのop25-10, op25-11と重たいところ3曲を続けて弾いてるときは、阿吽の呼吸で曲間に一切の拍手も咳ひとつなし。意図どおりのパフォーマンスをしてもらおうと固唾をのんで見守ってる感じ。

アンコールは英雄ポロネーズ、もうすっきりスカッと元気でた!! 幸せな気持ちになって会場を後にしました。

コンサート後、ペダルめっちゃよく見えた、おもしろかったとくさぴあさんと。
かなり大きい音のところでも左ペダル使ったり、
右ペダルを細かくポンポンポン、断続的に踏んでたり、
あっさりノンペダルで聞かせたり、
いろんなことをしていて、それと弾き方と両方であれだけ多彩な音を作ってるんですね。ペダル大事。

「それにしても」と、私のブログ(これまで左ペダルを避けてたけど「喜びの島」では思い切って使うことにした)を読んだくさぴあさん、「左ペダル使ってなかったの? これまで。ありえない!!」

えっと、今後は頑張って使おうと思います。使ったほうがおもしろいってわかったからね。

---- 今日の録音
引き続き ドビュッシー/喜びの島(譜面台倒し)
せっせと録音してはセルフ添削していって、再度の本番に備えたいと思います。
やっぱり強弱ってもっと極端にしないと伝わらないなって思った。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗譜すればいいってもんじゃないよね

2021年03月26日 | ピアノ
えっと、勇気出してw 自分の録音聞いてみました。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←場数を踏めばマシになるかな?

主観ほどは酷くなかったです。よいところもあった。ただ、くさぴあさんが「もっと自信持ってバーンと行け」みたいなことを言ってたけど、自分で聞いても確かに、暗譜飛ばないかビビってる感じがよくないなと思う…

ドビュッシー/喜びの島@譜面台外しのスタインウェイ

「慎重に」音を探せば変な間ができるし、
違う音弾いたときに弾き直すと聞き苦しくなるし…

楽譜見ることでもう少し自信持って弾けるんなら、置いたほうがいいんですよね。発表会当日は、誰か譜めくりしてくれる人が必ずいると思うし。

しかし、今となっては、
譜めくり(誰かにしてもらうとしても)の煩わしさから解放されて、ピアノの響きに直に浸れる気持ちよさもちょびっとわかってしまったし、
楽譜見ない前提で練習しておいて、また見ようとしてもなんだかあまり上手に見られない気がするんです。

マイミクさんが教えてくれた
「暗譜」下田幸二
が、たいへん興味深かったのでご紹介;

そもそも、暗譜をするとどんないいことがあるのか、という…

・リストは、自作以外についても「暗譜」で弾くことで聴衆を熱狂させたとか。つまり「演出」。
・ルール上そうなってる(コンクールとか、入試とか)
・音楽内容に集中でき、作品と一体化したような感覚で演奏できる

上の二つは、まぁ私に関係ないからいいとして、「音楽内容に集中でき、作品と一体化したような感覚で演奏できる」…これですよね。目指すところは。確かに、家で、リラックスして弾いてるときはチラッとこの良さを感じることもあるし、「譜めくりの面倒を避ける」という消極的な意図も、このメリットの一部ではある。

だけど、本番の緊張の中で、むしろ暗譜飛びを恐れて停滞しつつ弾いているのでは話にならないので、何をやってんだかという感じ。

晩年に楽譜置いて弾いてたリヒテルさんが言うには「演奏家の『自由』と『個性』の放縦さは、音楽そのものに対する尊敬の念と、謙虚さの欠如からきているのに過ぎないのですが、楽譜は、演奏者をある秩序へと絶え間なく呼び戻し、その放縦さに歯止めをかけるでしょう。」「もちろん、楽譜を前にして完全に自由であることは、容易ではありません。」

…つまり、リヒテルさんは単に楽譜を置いて弾いたらいいよって言ってる、わけではなくて、もっと高度なことを言ってるんですよね。常に原典尊重しつつ、演奏者が自由に/自在に自分の演奏を構築するという…

結局のところ、私が「喜びの島」を弾こうとすると、

暗譜で(人前で)弾けば自信なくドキドキ弾いてて不自由で、
楽譜を置いて弾けば楽譜を読むことに振り回されて不自由で、

あらどうしましょってなるわけですよね。もちろんそれが「実力オーバー曲」ということなんだけども。

ただ、いちおう形だけでも暗譜で弾いてみて、やっぱりこの曲は暗譜のほうが弾きやすい曲なんじゃないかな、とは思ったんです。曲にもよりますよね? なんとなく。

リヒテルがどう言ってるとか、そんな高みの話でなくていいんですが、ただ単に、もうちょっとしっかりした自信を持って暗譜で弾く。楽譜の物理的なカタチから解放されて。
つまり、音楽がどうとかいう高次なことでなく、楽譜を持たずに手ぶらで舞台に出入りできて、譜面台も立てる必要なく、譜めくりをする必要もないという即物的な意味での解放です。

そういうのが似合う曲だとは思うんです。モーツァルトやバッハは楽譜置いて弾くのがもっと似合うし、たぶん「喜びの島」より暗譜しにくい。

で、その先に暗譜の練習方法というのが書いてあったのですが、
部分に区切って、
(1) 楽譜を見て弾く 左手→右手→両手
(2) 弾かないで楽譜を見る
(3) 楽譜を見ないで弾く

この、「左手→右手→両手」というのがミソで、それと(2)のところがものすごい大事なんだって。この練習をするかっていうと…いやーハードル高いわ。特に、(2)はね。ピアノに向かえる貴重な時間にピアノ弾かないのって苦行っていうか(^^;; この練習がすごく効くものだとしても、「楽しくない練習はしないので」派の私がこの練習をするまでには五年かかるわ(おゆき先生が「分解練習」口すっぱくして行って実施までに五年かかってるからね)

四月にもう一回、「喜びの島」弾く機会があるんだけど、どうしようかな…

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする