スタインウェイ・ハンブルグ(B211型)のピアノ、客席は50席程度と手ごろなホールで練習会でした。
←駅近、簡単に予約/使用できて便利な会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/d2486ebed6b8f549cae321b137d040e5.jpg)
ピアノは弾きやすくて、きれいな響き。
ピアノとホールの大きさも合っていて、いい感じ。
ひとり28分とゆったりめな設定だったので
坂本龍一/TongPoo
フォーレ/ノクターン第1番
ショパン/ノクターン第7番
アンダーソン/トランペット吹きの休日(鍵ハモ)
こういう構成にしました。まだちょっと時間あったので追加で
矢代秋雄/ピアノのための24のプレリュードより第1曲
この中でどれがいちばんダメダメだったかというと意外や意外(でもないか…)「トランペット吹きの休日」。一か月前の会ではもっとだいぶマシに吹いたが、そのあと練習してなかったら見事に忘れてしまった。ヤバイ
「無伴奏の会」は二週間後だよ。ここから心を入れ替えて練習します
坂本龍一、フォーレ、ショパンはまぁふつうかなぁ 予想の範囲内。フォーレの最後あやふやなところはあやふやな感じで(それはそう)、ショパンはわりと雰囲気よかったかも(ミスはいろいろ)
意外にも、時間が余ったから突然弾いた矢代秋雄はちゃんと弾けた。ここでいう「ちゃんと」はまぁまぁ滞りなく音が並んだという意味だけれども、でもわけわかんない曲だと思われたと思う(ほんとはもっとわかる伝わる感じで弾きたい)
あとはせっかく鍵ハモを持っていくのでということで
バッハ=グノー/アヴェ・マリア
の伴奏をお願いしたり…
魔笛連弾を提案されたり…
突然、「愛の挨拶」をお願いされたり…
アンサンブル多めで楽しい練習会でした。アヴェ・マリアと魔笛はばっちり。
「愛の挨拶」は知ってるつもりだったけどちょっと途中わからなくて、今度機会があれば準備してやってみたい。音域的にも問題ないし練習しておけばたぶんいい感じになると思う。
フォーレの最後らへん、ただ何度も弾くだけじゃ整ってこないかなと思う…(ややこしすぎ)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/7f/1e53a1666e09e2b49470dc04f9999b4d_s.jpg)
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社
←またろうがイラストを描いた本(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/94d28d58665de87a2ff6b8c687ef30d7.jpg)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ](http://classic.blogmura.com/piano/img/piano88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/d2486ebed6b8f549cae321b137d040e5.jpg)
ピアノは弾きやすくて、きれいな響き。
ピアノとホールの大きさも合っていて、いい感じ。
ひとり28分とゆったりめな設定だったので
坂本龍一/TongPoo
フォーレ/ノクターン第1番
ショパン/ノクターン第7番
アンダーソン/トランペット吹きの休日(鍵ハモ)
こういう構成にしました。まだちょっと時間あったので追加で
矢代秋雄/ピアノのための24のプレリュードより第1曲
この中でどれがいちばんダメダメだったかというと意外や意外(でもないか…)「トランペット吹きの休日」。一か月前の会ではもっとだいぶマシに吹いたが、そのあと練習してなかったら見事に忘れてしまった。ヤバイ
「無伴奏の会」は二週間後だよ。ここから心を入れ替えて練習します
坂本龍一、フォーレ、ショパンはまぁふつうかなぁ 予想の範囲内。フォーレの最後あやふやなところはあやふやな感じで(それはそう)、ショパンはわりと雰囲気よかったかも(ミスはいろいろ)
意外にも、時間が余ったから突然弾いた矢代秋雄はちゃんと弾けた。ここでいう「ちゃんと」はまぁまぁ滞りなく音が並んだという意味だけれども、でもわけわかんない曲だと思われたと思う(ほんとはもっとわかる伝わる感じで弾きたい)
あとはせっかく鍵ハモを持っていくのでということで
バッハ=グノー/アヴェ・マリア
の伴奏をお願いしたり…
魔笛連弾を提案されたり…
突然、「愛の挨拶」をお願いされたり…
アンサンブル多めで楽しい練習会でした。アヴェ・マリアと魔笛はばっちり。
「愛の挨拶」は知ってるつもりだったけどちょっと途中わからなくて、今度機会があれば準備してやってみたい。音域的にも問題ないし練習しておけばたぶんいい感じになると思う。
フォーレの最後らへん、ただ何度も弾くだけじゃ整ってこないかなと思う…(ややこしすぎ)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/7f/1e53a1666e09e2b49470dc04f9999b4d_s.jpg)
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/94d28d58665de87a2ff6b8c687ef30d7.jpg)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社