リコーダーアンサンブルの合わせ練習に行ってきました。
←大勢でアンサンブル、楽しい
これまでにも月イチでコンスタントにアンサンブルを楽しんでいるメンバーとのことで、そこに突然参加させてもらうので緊張してましたが、わりとゆるい感じで大丈夫でした(^^)
リコーダーも、子供のおさがりのままでもぜんぜんよかったらしい。まぁでもこれきっかけで(本体のみ)木製のリコーダー買っちゃってそれはそれでよかったです。今日わりとまとまった時間吹いてみて、やっぱり音色というか幸せ感が違うなと思ったので。
雰囲気ゆるいとはいえ、こちらは子供時代以来のリコーダーなうえ、バロック式デビューなので余裕なしパツパツです。
ファは薬指小指も押さえる!?
そしてその1オクターブ上のファは薬指だけ押さえる!!
このへん、どうにも混乱してしまうのでカンペ(運指表)と楽譜を両方にらみながらの進行です。
でもいちおう、昨日「予習」して要注意マークとかつけてあったのでなんとかかんとか吹き進めていきます。
カンペをセット↑
途中、ピンチだったのは、「あら野の果てに」で、ソプラノが2パートあったこと。気づいてなくて、上のパートだけ見てきたんですけど、下パート吹くことになったんで、予習なし。しかも、上パートと違って、ファがちょくちょく出てくる!!
おぉしまった、と思いましたが何食わぬ顔で、カンペ確認しながら慎重に進めてなんとか無事通過。
また、「ジングルベル」では、子供のころ、吹いた覚えのない高音のところ
があったのですが、これけっこう難しくて、きれいに出ないんです。「ソラ」までは原則どおりの指使いですが、「シ」に上がるときは、逆に二つ余計に押さえます。そしてさらに「ド」に上がるときは一つ離すんですが、こういうふうに穴の空き具合が「いったりきたり」になるときはうまい具合の息遣いにしにくいんですよね。一般的に、穴がたくさん空いてるとたくさん息が漏れるので、少し余計めに吹きますが、それを滑らかに変化させていくのだと合わなくて、ちょっと引き戻すような感じにしないとハマりません。
リコーダーの吹き方については、強弱のことや音程のことなど、謎が多いんですが(^^;;
手を出してるものが多すぎるのでとてもリコーダーまで習いにいくわけにもいかず(時間的にも資金的にも)
ちょっとしばらく独自研究をしてみようと思ってます。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←大勢でアンサンブル、楽しい
これまでにも月イチでコンスタントにアンサンブルを楽しんでいるメンバーとのことで、そこに突然参加させてもらうので緊張してましたが、わりとゆるい感じで大丈夫でした(^^)
リコーダーも、子供のおさがりのままでもぜんぜんよかったらしい。まぁでもこれきっかけで(本体のみ)木製のリコーダー買っちゃってそれはそれでよかったです。今日わりとまとまった時間吹いてみて、やっぱり音色というか幸せ感が違うなと思ったので。
雰囲気ゆるいとはいえ、こちらは子供時代以来のリコーダーなうえ、バロック式デビューなので余裕なしパツパツです。
ファは薬指小指も押さえる!?
そしてその1オクターブ上のファは薬指だけ押さえる!!
このへん、どうにも混乱してしまうのでカンペ(運指表)と楽譜を両方にらみながらの進行です。
でもいちおう、昨日「予習」して要注意マークとかつけてあったのでなんとかかんとか吹き進めていきます。
カンペをセット↑
途中、ピンチだったのは、「あら野の果てに」で、ソプラノが2パートあったこと。気づいてなくて、上のパートだけ見てきたんですけど、下パート吹くことになったんで、予習なし。しかも、上パートと違って、ファがちょくちょく出てくる!!
おぉしまった、と思いましたが何食わぬ顔で、カンペ確認しながら慎重に進めてなんとか無事通過。
また、「ジングルベル」では、子供のころ、吹いた覚えのない高音のところ
があったのですが、これけっこう難しくて、きれいに出ないんです。「ソラ」までは原則どおりの指使いですが、「シ」に上がるときは、逆に二つ余計に押さえます。そしてさらに「ド」に上がるときは一つ離すんですが、こういうふうに穴の空き具合が「いったりきたり」になるときはうまい具合の息遣いにしにくいんですよね。一般的に、穴がたくさん空いてるとたくさん息が漏れるので、少し余計めに吹きますが、それを滑らかに変化させていくのだと合わなくて、ちょっと引き戻すような感じにしないとハマりません。
リコーダーの吹き方については、強弱のことや音程のことなど、謎が多いんですが(^^;;
手を出してるものが多すぎるのでとてもリコーダーまで習いにいくわけにもいかず(時間的にも資金的にも)
ちょっとしばらく独自研究をしてみようと思ってます。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
というか最近こまかい楽器にいろいろ手を出してますが、なんだかんだ別のを買い直したくなったりして、トータル安くはないなw
でも、テナーのメンテナンスを出す方が先かも。コルクの破損もあったりして。。