goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

あじさい一杯の休憩

2011年01月23日 04時30分12秒 | 相模原公園と麻溝公園
相模原公園に隣接する麻溝公園。ここのあじさいはちょっと凄い。
今日紹介するのは麻溝公園の東屋風の休憩所。ここの周辺はちょっと凄いです。
トップ画像の左上に見えているのが休憩所。別角度からもう一枚。

周辺はあじさいで一杯。

ね。画像をうつすときは風景から一部を切り取ることになるのですが…。

花数の多さがわかります。

神奈川でインターハイがあった時は、画像の左奥がラグビーの会場だったとか。いつのことでしょうか?今では芝生公園になっています。芝生公園のふちを彩るように青いあじさいが。
あ。そういや、麻溝公園のあじさいは「青」が多いです。
あじさいの色って、酸性とかアルカリとかに左右されるのよね。確か。
え~と??
青って酸性だっけか??
さて。
麻溝公園にはあじさい散策路が整備されてます。場所はアスレチック場の周辺。アスレチックなんかしたことないから、行ったことなかったんですが、行ってみようかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする