旧大統領官邸・現統一会館の紹介記事を昨日書きました。そこで終わりにするつもりだったのですが、旅仲間が「官邸の地下にある施設も見たい」と要望しまして、ガイドさんが了承し実現しましたので、今日は、旧大統領官邸の地下施設を紹介します。
まずはベトナム戦争のパネル展示の部屋から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/68a020c6298e45f70c95fb0e1d73292c.jpg)
アメリカのジープです。
次の画像は衝撃的なので、グロ耐性のない方はパスして下さい。の為に少しスペースをとっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/85fa1cff0b25e870e1ac78edcc7db0e9.jpg)
こちらはフエの街で紹介したフエ・ティエンムー寺(2015年6月11日)の記事ここで登場したベトナム戦争に抗議してサイゴンってかここで焼身自殺したお坊さんの写真です。まさか展示されているとは…。
更にはこんなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/c625ec54ee7ee73197f7225a768bd16d.jpg)
戦況図ですよね。南ベトナムの首都が現ホーチミン市。かつてのサイゴンなのですが、この戦況図を見たらもう詰んでますね。四方を包囲されてるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/465c97e931fd89403f3e67fdcc991c18.jpg)
サイゴン陥落の日の写真です。大統領官邸に北ベトナムの戦車が突入する場面。ベトナム戦争は報道記録がある戦争でした。
そして遂に地下へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/5e9b7b4ddac6d7fec43414573399089c.jpg)
通路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/29acc7eca7d36c5bbaa489d4978c5410.jpg)
作戦司令室。壁一面に貼り出してあるのは、いつ時点の戦況図でしょうか?古びてる所が生々しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/006d4032145adfae78d3bd1b16ed08a3.jpg)
こちらは大統領の寝室。本来は。
実際に大統領が使う事はなかったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/962be96e883599c9fb693677b6ef8caf.jpg)
画像から分かるように、地下は壁に貼ってある書類を側から見られる部屋もあります。生々しいんだよね。上の画像では分からないと思うけどさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/83da9d2d3a2ef6ca8210ef7a470d6c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/51fb0b234c98c1d4e448d17e72915bba.jpg)
通信室ですかね?時代ですね。今はノートパソコンの方が処理力は上なんだろうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/ce380e632cecb8f5d37dde3fd453d29d.jpg)
でもハノイで見たのはソ連製で、こっちはアメリア聖のハズ。ベトナム戦争はソ連の共産主義とアメリカの民主主義の代理戦争でしたからね。
大統領官邸を見た後、中庭へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/9e788bb893220d4794b03838007cdbb1.jpg)
この戦車はサイゴン陥落の時に突入した戦車です。1975年4月30日、午前11時半。歴史的な宣旨物なT-54戦車。
まずはベトナム戦争のパネル展示の部屋から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/68a020c6298e45f70c95fb0e1d73292c.jpg)
アメリカのジープです。
次の画像は衝撃的なので、グロ耐性のない方はパスして下さい。の為に少しスペースをとっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/85fa1cff0b25e870e1ac78edcc7db0e9.jpg)
こちらはフエの街で紹介したフエ・ティエンムー寺(2015年6月11日)の記事ここで登場したベトナム戦争に抗議してサイゴンってかここで焼身自殺したお坊さんの写真です。まさか展示されているとは…。
更にはこんなものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/c625ec54ee7ee73197f7225a768bd16d.jpg)
戦況図ですよね。南ベトナムの首都が現ホーチミン市。かつてのサイゴンなのですが、この戦況図を見たらもう詰んでますね。四方を包囲されてるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/465c97e931fd89403f3e67fdcc991c18.jpg)
サイゴン陥落の日の写真です。大統領官邸に北ベトナムの戦車が突入する場面。ベトナム戦争は報道記録がある戦争でした。
そして遂に地下へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/5e9b7b4ddac6d7fec43414573399089c.jpg)
通路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/43/29acc7eca7d36c5bbaa489d4978c5410.jpg)
作戦司令室。壁一面に貼り出してあるのは、いつ時点の戦況図でしょうか?古びてる所が生々しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/006d4032145adfae78d3bd1b16ed08a3.jpg)
こちらは大統領の寝室。本来は。
実際に大統領が使う事はなかったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f5/962be96e883599c9fb693677b6ef8caf.jpg)
画像から分かるように、地下は壁に貼ってある書類を側から見られる部屋もあります。生々しいんだよね。上の画像では分からないと思うけどさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3c/83da9d2d3a2ef6ca8210ef7a470d6c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b2/51fb0b234c98c1d4e448d17e72915bba.jpg)
通信室ですかね?時代ですね。今はノートパソコンの方が処理力は上なんだろうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/ce380e632cecb8f5d37dde3fd453d29d.jpg)
でもハノイで見たのはソ連製で、こっちはアメリア聖のハズ。ベトナム戦争はソ連の共産主義とアメリカの民主主義の代理戦争でしたからね。
大統領官邸を見た後、中庭へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/9e788bb893220d4794b03838007cdbb1.jpg)
この戦車はサイゴン陥落の時に突入した戦車です。1975年4月30日、午前11時半。歴史的な宣旨物なT-54戦車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/ee10965d941e09447070307d4c25ac0a.jpg)