あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

道端の草花とオープンガーデン2021/5/17

2021年06月17日 06時17分53秒 | 相模原・座間・大和市
連日の雨と強風の土日でした。なんとか雨だけは止んだので、気合を入れて町田まで自転車を走らせる。
ん??
トップ画像は行幸道路の道端の花壇です。コバンソウが枯葉色に変色してる。枯れてるのではないけども。緑色だったコバンソウが、黄色くなって小判に近づいた感じです。
途中、ホテルラポール千寿閣のオープンガーデン。
ミニバラ。


訪問時、まだ紫陽花は色づいてなかったけども。白と青の紫陽花があるのを知っている。移動。そして信号待ち。あれ?
少し戻って観察する。まだ咲き始めだけどもこのアザミ棘は派手だ。
痛そ〜!!こんなん野山に生えてえても動物も食べなそう〜。
アメリカオニアザミ:キク科アザミ属の多年草。日本には本来分布していない外来種。
和名に「アメリカ」とあるがヨーロッパ原産のアザミ。誤解を避けるために西洋鬼アザミと呼ばれることがある。種子がタンポポのように風に乗って綿毛で拡散する。
日本へは北アメリカから輸入された穀物や牧草に混じって持ち込まれた。1960年代に北海道で初めて確認され、本州や四国にも定着している。要注意外来生物に指定。

町田駅のそばのヨドバシカメラの駐輪場に自転車を預ける。ここは2時間まで無料なので、町田駅周辺の買い物に便利使いしてます。
駅前の三井住友銀行へ。
先日、海外旅行で残った外国コインと紙幣を、ユニセフの募金箱に投入しました。この時は旅友他1名から預かった2名分の外国コインと紙幣をユニセフの外貨募金箱に投入したのですよ。後々、気になって外国コインを自分の貯金箱を探したら数枚だけど出てきたので、募金箱に入れに来たのだ。
世界中がコロナ禍にある現在、ユニセフはいくらお金があっても足りないだろうし。我が家の貯金箱に死金になってるよりよっぽどいい。使ってください。少額ですが。こういうのはチリツモなのですよ。海外旅行を諦めた高齢者の皆さん、あなたもいかがですか?お近くの三井住友銀行の支店にユニセフ募金箱がしまわれてます。多分。
こういう奴です。

上の画像は、三井住友銀行のATMコーナーの花壇で見つけた紫カタバミです。
そうだよ。これが紫カタバミだ。最近見かけていたのはどうも派手すぎると思ったのだ。ショッキングピンク色のオキザリスでした。
移動。次は小田急百貨店の地下食品売り場です。
いや〜、4月から続く緊急事態宣言。町田市はガッツリ感染者が増えていまして、早いうちから緊急事態宣言の発令市になってまして、5月11日までは駅前の東急・小田急・丸井など全て休館でした。5月11日以後は幸い、小田急百貨店の地下売り場は緊急事態宣言が延長となってもオープンした模様です。
ぶっちゃけ助かった!田舎へ文明堂のカステラ巻を発送したかったのだ。これなら田舎の義母達も喜んでくれるハズ。ええ。義父の四十九日法要だというのに、神奈川県在住の私達は高齢者が集まる法要に出席できなかったのですよ。コロナ〜〜!!
何はともあれおくれて一安心。ついでにお菓子・パン作りの材料専門店の富沢商店でお買い物しよう。
いや〜、数年前まで文明堂も富沢商店も相模大野の伊勢丹で買えた。けど2019年9月末をもって伊勢丹が閉館してしまい、伊勢丹で買ってたあれこれは町田で購入することになった。不便だ。相模原は台地の上。町田は境川を超えて台地を降りねばならん。自転車がアクセス手段の私は坂道の登り降りが嫌なのだ。ふう。やれやれだ。
ボヤいてても仕方ない。用事を終えたので帰ります。コロナ感染予防で人が多い場所で無駄に見て歩きは今はできません。速やかに遠ざかるのです。
帰り道、行幸道路の国道16号線が交わる側の空き地を覆うヒナゲシを見つけました。
昭和記念公園のポピー畑は今年は臨時休園となり見えなかったなあ。青空の下に真っ赤な絨毯になるポピーは圧巻で、毎年見物に行ってたのですよ。残念ですね。
んん〜??ヒナゲシの赤色は目立つけど。黄色の花も目立つ。あれは何かしら〜??
わ、わかります〜?目を皿にして観察してわかりました。ミヤコグサです。もう少し近い場所で撮影したかったのですが、ロープが張ってあってですね。入れなかったのです。くぐれないか?ロープを上から跨げないか?とか足掻いたのですが。絶妙の高さと貼り具合で断念しました。どこかでそのうち見かけることを期待しよう。移動。
*上2枚を撮影した野原ですが、5月24日に町田に買い物に出かけた時には駐車場になってました。現存してません。野花や雑草は一期一会です。草刈りやお掃除されて継続観察出来なくなるのはザラなのだ。
問い:これ、何〜だ?
答え:プロペラみたいな種をつけたスミレ。
いつぞや、道路の端で咲くすみれを紹介したのですが、あれが時間が経った姿です。
 2021/3/31撮影

常盤ツメクサの群落。
今まで興味を持ってなくて、興味が出た今は、見たことない草花を探して、なるだけ通ったことのない道を探して自転車を走らせています。
常盤ツメクサの隣でヘビイチゴの実が赤く売れてました。表面を観察。先日麻溝公園の南側の雑木林で観察した赤い実とは明らかな違いが表面です。実食と言いたいところですが、隣に電柱があるのですよ。オシッコが怖くてここのは無理〜。
あれ?よく見たら蛇苺の群落の中に、ユキノシタが花をつけてます。満開です。面白い。やはり通ったことない道で発見があると嬉しいね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝焼けと夕暮れの画像2021/5 | トップ | Edy使ってみた! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小判草 (おみや)
2021-06-17 19:31:51
こんばんわ
いつも応援ありがとうございます。痛そうなアザミですね。常盤ツユクサ、好きな花です。
ワクチン注射、済まされましたか?
私は2回目がもうすぐです。早く注射していただいて安心したいです。
返信する
ワクチンまだ (あられ)
2021-06-17 20:38:59
肝心のクーポンが来ない。
まあ相模原市は人の数が多いからね。仕方ないのですが。
国の大規模接種申し込みにはまずクーポンがいるので、相模原市にクーポン発行をしてもらわないとダメなのですが。その受付が停止されてるという。
希望者の多さに対応する人が足りないのだと思う。希望者だけにクーポン出すより、全部の手続きを先にして、まず市民の届けてからにしよう!と思ったんだろうなあ〜。分からんでもないですが。相模原市は人も多くて密になりやすいのか、クラスターが次々と起きてます。確か現在のクラスターは52件目くらいかも?
しかもニュースになりませんが、一つの企業で連日感染者が増えていき、そこだけで50〜60名は感染者が出てるんじゃないかな?
痛そうなアザミはこの角度で撮影して正解だったと思う。植物の特徴がよくわかるので。山とか、捕食されずにこのアザミだけ残ると知った時植物の生存戦略の勝利だと思いました。
返信する
Unknown (shoko)
2021-06-18 10:52:11
ずい分いろいろな雑草を見つけましたね。興味深く拝見しました。又、私の知らないところばかりです。菫なんてよく見つけましたね。しかも種ができているところを。私が見つけたら喜んで種を採取します。でもとても気が付かないです。
あ!そうだ!今日は鵠沼に早速行ってきました。白い舞妃蓮が満開でしたよ。情報ありがとう。まだピンクの蓮もこれから満開になるので、できたら行きたいと思っています。今日は暑かったので鎌倉散歩はあきらめました。またいつかカメラ片手に出かけたいと思います。ありがとうございました。
返信する
蓮の拙者ができるところは? (あられ)
2021-06-18 13:17:38
shokoさま、早速行かれたのですね。思ったよりピンクの誠蓮が遠くで咲いてて残念でした。
で!記憶を探ったところ、
平塚の要法寺さんは境内の甕にいろんな蓮を咲かせてらっしゃって、接写が出来ます。
過去2回、七夕祭りの飾り見物と平塚八幡宮の茅の輪くぐりに絡めて見物に行きました。

次は向ヶ丘遊園から徒歩数分の多摩区役所近くの光明院さん。こちらも甕で蓮を育ててます。接写可能。ここで面白いのはド派手な建物です。蓮と絡めて撮影したい!と思いつつ、見頃を外して成功してません。

接写は難しいけども。府中市の郷土の森博物館そばの修景池。いろんな蓮があるので、行けば何かしらが見頃になってます。ここのオススメは蓮と噴水とのコラボです。訪問の際は、大国魂神社さんのすもも祭りのついでに。郷土の森公園のアジサイのついでに立ち寄りました。フォトジェニックな画面になります。

思いついたのはこの辺り。カメラ心がくすぐられたのはどこかしら?
返信する

コメントを投稿

相模原・座間・大和市」カテゴリの最新記事