あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

巨木探訪・栗原神社の白樫

2018年06月27日 05時46分15秒 | 巨木・古木・ご神木・盆栽
2018.5.31訪問。天気予報を信じてサイクリングに出かけたのに、空模様が怪しい。座間市の芹沢公園のあじさい鑑賞の後、相鉄さがみ野駅前のbook-offで欲しかった本を1冊見つけ購入。改めて巨木探訪に向かう。
けども!初訪問となる栗原神社さんへ向かう手がかりの道がわからない。また、迷った!目印にしていた歩道橋がないんだ〜。
迷ったら聞く!団地からでてきたおばさまに訪ねた。
派手に迷ってた。西に続く道だと思ったら、北に向かって走ってたのを知り凹む。おばさまの指示通りに「栗原交番」交差点で、交番のある道を進む。です。
私のブログを長らく閲覧されてる方はすでにお察しですね。私、高低差があると迷うんです。芹沢公園は「沢」ですから、低い土地にありまして、すぐに上り坂。降りて登ってな道で。くねってて。それで迷いつつbook-offさがみ野駅前店に行ったら、次の目的地の栗原神社さんへの道を見失っちゃったのね。
着いた頃には空は一層暗くなり、一端止んでいた雨が再び落ちて来ちゃいました〜。あ〜、こんなところで〜。我が家からだいぶん離れてるんだよね。この後、座間市のかながわの名木百選に選出されたもう1本も見に行くつもりだったんだけどな〜。ともかくはまずは目の前の名木ですね。

上の画像の社殿右奥に目的の大木が写っています。

あった!でかいけども、大木感はないですね。木の大きさを感じれるベストポジションを探す。

背景に社殿を配してみました。やっぱり構図に人を取り入れてハイライト代わりにしないと、大きさを感じれないなあ。
見上げて木を撮影したのだけれど、雨が降り始めて空が暗いコンディションで拡大かけたのがマズかった。ピンボケ画像になっちゃいました。
説明板発見:栗原神社(旧村社)
祭神:豊受大神・天御柱命・国身柱命・道友大神・稚日留女命
この神社の創建については、昭和43年に伐採された杉の御神木の樹齢が七百数十年であったことや、神社の古い記録に宝永3年(1706)再建の記述があることなどから、大変古い時代に建立されたことがうかがわれます。また当社に伝わる「栗原神社村鏡写」では、相模国一の豪農大矢弥市家が、中栗原の守り神として天正元年(1573)王子権現を勧請して祀ったのが、その起こりであると記されています。
永い歳月、中栗原の王子権現社は人々の心の支えとなり、崇められてきました。
明治時代になり、時の政府が各小字にあるお宮を合祀するように命じたので、明治6年(1873)、栗原地区内に祀られていた絹張社(小池)、握財社(上栗原)、山王社(芹沢)、若宮社・龍蔵社(下栗平)は、この王子権現社に合祀され、当時の栗原村の総鎮守となり、社名も栗原神社と改称されました。
栗原神社の例祭は、従来9月3日と決められていましたが、近年では9月の第一土曜日に行われています。
この日は栗原地区5つの地域から、祭り装束を身につけた囃子連が、威勢良く祭り太鼓を奉納・競演し、その様子は壮観です。
社殿の左奥にそびえ立つ白樫の木は、幹の太さが3、6メートル、樹高20メートルの大木で、樹齢500年前後といわれ、昭和53年、市の天然記念物に指定されています。
参拝し空を見上げる。心持ち雨足が強くなってるような?名木100選巡りは諦めるとして、book-off巡りはどうするか?10%off券の使用期限は5月31日までなんです。明日になるとゴミになるんです。
しかし、次のbook-offは相模川段丘を降りた先の座間警察署前店です。雨降りの中自転車を走らすのは〜。テンションが上がらない。なので、ここはすっぱり諦めて帰宅することにした。
ってなことでまたまた坂道登りです。座間市は本当にアップダウンが多い場所ですね。県立谷戸山公園と通り過ぎ、蟹が沢公園も通り過ぎ、行幸道路を進んで〜〜!!ストップ!

おお〜。サボテンの花とあじさいの競演が素敵〜。民家の庭の黄色と青と緑のコントラストが素敵です。最後の最後でテンションが上がりまして、散々だったサイクリングの収支が合っちゃいました。
帰宅後、芹沢公園で崖から落ちて怪我した場所(指・肘・膝)の消毒を済ませ液バンで傷口を固めます。ほら、日常的に血がサラサラになるようにバイアスピリンを飲んでるので、出血するとなかなか血が止まらないんですよ。で、血が出たらすぐに傷口を液バンで塞いでます。その上から絆創膏を巻き直し、クソガラスに糞をかけられちゃったのでシャワーで汚れを落としました。で、打ち身の膝は絆創膏の上から冷湿布。
そこまでやったのに、打ち身は内出血部分が派手な色合いになっちゃって凹む。左手の小指と薬指は擦りむいて出血したのでわかりやすかったのですが、一見無傷の中指人差し指は腫れて丸々してます。外に出なかった分、中で浸出液や血が腫れの原因な模様。これもバイアスピリンのせいじゃ。
さすがに翌日はノロノロ動き。ダンナにもバレてしまい、落ちたのゲロったら怒られた。うん、わかってるんだ。もう若くないんだから無理はしちゃいけないんだよ。わかっちゃあいるんだが、反省はやっちまった後となる残念な私です。この怪我のせいで、あじさいシーズン前半は遠出できませんでした。右足首に負担がかからないように考えた結果、自分ちから自転車で行ける麻溝公園と相模原公園に複数回通ってしまったのね。八景島のチョイスも、海なら高低差があまりないかも?と考えたからです。まあ、行ってみたら八景島は丘登りくだりがあったのですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 座間芹沢公園のあじさい2018.... | トップ | 芹沢公園のあじさい開花情報 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨木・古木・ご神木・盆栽」カテゴリの最新記事