今年も夏休みの提出期限が迫ってきた。
早速旅行会社に問い合せしたところ、狙っていた「9月3日発『世界文化遺産城壁の町 平遥古城を歩く6日間』¥165000」は既に20名も集まっていて、募集人員のMAXまで残り5人になっていた。
ええ~~!?
まだ5月末だよ?
なんて気が早いんだ…。
なんて、こともあったのですが、上記旅行代金には成田空港施設使用料の¥2040と燃油サーチャージ料が含まれてませんでした。
「燃油サーチャージ料」を知ってますか?
昨今の石油の高騰により、実質航空運賃の値上げが行われている訳です。
平遥の旅の場合『成田→上海、上海→太原・太原→上海、上海→成田』と国際線、中国国内線合わせて4回飛行機に乗る事になります。
で、燃油サーチャージ料だ。
6/1現在で、9800円。
これが7/1付でANAが日本→中国便で片道500円値上げします。と昨日発表したので、遂に!!
10000円の大台を突破することになりました。
日本~中国といえば、近距離便なのに…。
いちまんえんUPって一体…。
ぐ、愚痴ってよかですか…。
旅先を変えようにも、ユーロは今や1ユーロ=160円超えてるし。ドルも1ドル=120円超えたし…。
早速旅行会社に問い合せしたところ、狙っていた「9月3日発『世界文化遺産城壁の町 平遥古城を歩く6日間』¥165000」は既に20名も集まっていて、募集人員のMAXまで残り5人になっていた。
ええ~~!?
まだ5月末だよ?
なんて気が早いんだ…。
なんて、こともあったのですが、上記旅行代金には成田空港施設使用料の¥2040と燃油サーチャージ料が含まれてませんでした。
「燃油サーチャージ料」を知ってますか?
昨今の石油の高騰により、実質航空運賃の値上げが行われている訳です。
平遥の旅の場合『成田→上海、上海→太原・太原→上海、上海→成田』と国際線、中国国内線合わせて4回飛行機に乗る事になります。
で、燃油サーチャージ料だ。
6/1現在で、9800円。
これが7/1付でANAが日本→中国便で片道500円値上げします。と昨日発表したので、遂に!!
10000円の大台を突破することになりました。
日本~中国といえば、近距離便なのに…。
いちまんえんUPって一体…。
ぐ、愚痴ってよかですか…。
旅先を変えようにも、ユーロは今や1ユーロ=160円超えてるし。ドルも1ドル=120円超えたし…。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます