![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/00a62c66460068089b262713b271646f.jpg)
前回花菖蒲を見物に来たのは6月7日、あれから4日経ってどうなったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/c394b5631709d61d06815320189a3974.jpg)
混合植えの池は残念ながら見頃を過ぎたかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cf/82779dbfdb7327c5d01f425d3bc2fff2.jpg)
脇にある夏椿が随分咲いてます。コラボ画像を撮影出来ないかな?と思ったのですが。マクロ撮影機能がないと無理かも?
では一番大きな肥後系・江戸系・伊勢系と系統別に植栽されてる池へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2a/d638fd3224abd268b738c9757581a747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/2b0f8d78b2bb743db9455f9a2c1c81e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/2d3758a003311dfb3d2d07230a0f1719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0f/1392b21aca4effc6e98d045a06cc2f2d.jpg)
全体ではこんな感じ。手前の大きなゾーンが肥後系。奥のまばらに咲いてるゾーンが今年株を植え替えたばかりの江戸系。ここがボリューム出るのは再来年かもな。で、見切れてるのですが、左端にあるのが伊勢系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/c5a7e0264e684623df0d362925847c07.jpg)
これは肥後系。肥後系は花菖蒲の花びらが多くて派手なのです。職員さんがお手入れを日々してくれてるのですが、柄つみが間に合わない。見頃を過ぎた花が混じってて、美しい画像を撮影するのが次第に難しくなっていた。移動。(続く)
今朝のこと。ダンナが「大変なことが起きた!」と興奮してる。
私が「何が起きたの?」と聞き返すと「東海大相模が棄権した!」と。
高校野球の神奈川県予選と棄権したそうな。マジで!?
東海大相模は私が日々買い物に行ってるスーパーの近くにありまして、グラウンドで日々練習する高校生たちを横目に見つつ応援してたのですが。門馬監督もこの夏が終わったら引退と宣言してたのですがね。
「理由は?コロナ?」と聞けばそうらしい。「17人が陽性で辞退した」と。
東海大相模くらい強いと、ファンは初戦なんか目に入ってない。「準決勝から見るんだ〜」と浮かれてたダンナは、結局今年の夏は1度も東海大相模の試合を見ることなくシーズンが終わってしまった。
実は今日は神奈川のベスト4が出揃うハズでした。順当にいけば東海大相模の次の相手は横浜でした。コロナは怖いぜ。けど17人はエグい。確か昨日の発表には入ってなかったな。今日の発表分か〜。迂闊にスーパーに買い出しにもいけないな。まあ、個人としてはちゃんとマスクして手指を消毒してうがいして。それくらいしかできないけどな。みんなもやってね〜。
きれいですね。この花から涼しさをもらいました。