2019/6/13訪問。
6月11日に自転車で往復3時間かかった相模原北公園のあじさい見物が楽しかったので、2日後町田市薬師池公園へあじさいと花しょうぶの見物に行くことに。
ええ。自転車で。
実は薬師池公園へ自転車で行くのは初めてです。今までは小田急で町田駅。そこからバスで行くか、せいぜい町田駅まで自転車で行き、駅前の駐輪所に自転車を預けてバスというコースで行ってました。
相模原北公園は片道1時間20分程度かかったけど行けたんだよ。これが自信になった。地図を眺めてたら、小田急相模原駅が最寄りの我が家から、相模原北公園へ行くより、薬師池公園が近い!それに気づいてしまったのだ〜!!
6月13日、朝一でいつもの接骨院へ。接骨院は麻溝台にあり、そこから薬師池への最短コースは?地図を眺めてたら、古淵駅そばからがベスト!んで、10時30過ぎ、接骨院スタート。相模原北公園へ行く時に迷子になったので、反省して古い地図をリュックに詰めてある。
途中、木漏れ日の森あたりで、トップ画像を撮影。道端にこれ、何だっけ?アメリカフヨウ?違うか?これが街路樹みたいに植栽されていて、サイクリング気分で撮影してみた。
古淵駅そばのブックオフで休憩兼ねて本を探す。なかった。
気分も新たにスタート。JR横浜線を超えて急ブレーキ!
降っとる!!
下り坂〜。後上り坂〜。あ〜、昭文社の地図は、高低差が分からん〜。愚痴りつつ、長い上り坂をハアハア言いながら登る。
んで、立ち往生〜。
え〜、持参してる地図を確認したら、1998年1月発行でした!
何が起きたか?といえば、自転車の前に直線があるけど、地図に直線はない!
今どこを走ってるんだぁ〜〜〜〜!!(アホか)
どこかからツッコミが聞こえてきた。いや、空耳空耳。
え〜と?20年前にもあったと思われる場所を探す。
あ!調整池!これならば!!
あった!これで行けるぜ〜。
んで、薬師池公園の駐車場に到着したら既に11時47分でした。
(ドアホかっ!!)
また空耳が聞こえた気がするがスルーさせて?まさか、接骨院からまたしても1時間20分かかるとは思わんかったんよ。しかも今度は高低差付き。
もっぺん自転車で来れる気がせん〜〜。
凹んでる場合ではない!もう来ちゃったんだ。今は楽しまねば。
もうすぐ蓮の花が咲く。このそばの駐車場に自転車を預けましたが、近所の人はご存知でしょうが、町田方面からだともっと便利な駐輪場があります!帰りしに気づいたんだけどね。
凹む。
いや!あじさいだっ。
谷戸のようなあじさい園に到着。
西洋あじさい〜。
いやね、山あじさいが多い場所なんだけどね。上の画像でお分かりのように、直射日光が直撃してる場所の山あじさいは、ぐったり〜。
あじさい園全景。
去年?あれ?あれは去年だっけか?ここから撮影した時は綺麗なあじさいが撮れたのに、この日は白飛びしてしまい、美しくない〜。
もう影が真っ黒!美しくない〜。なんとかならんものか!!
む〜ン???
そこそこ綺麗な額あじさいを見上げて考える。
あれ?なぜ葉っぱにあじさいの影が映ってるんだろうか?
近づいてみた。
もしかして、太陽の光が強すぎて、あじさいの葉っぱが透けてるのか?マジ??
もう1枚。しかも、撮影時刻は正午なもので、太陽が真上からさしてる。降り注ぐ感じの太陽光のフレアは、いい効果に見えるなあ〜。これはこれでいいんじゃないかな?
説明板発見:アルボレスケンス・グランデフローラ 北米原産 アルボレスケンスの野生種。ユキノシタ科アジサイ属
アナベルかと思ったら違った!けど似てるな〜。
実はこの辺りにもあじさいは多かったけど、ほとんどぐったりして美しくない。
見上げると、木陰の山あじさいは綺麗そうなんだけど、ガラパゴス携帯だと望遠かけてもこれが最大。うん!諦めた。薬師池公園へはあじさいだけを見に来てないんだ。
移動です。
途中の池で、睡蓮が綺麗だった。実は池には錦鯉が泳いでいて、白い睡蓮とオレンジの錦鯉のコラボを撮影できないか?しばらく待ったけど、気の短い私は望む構図のとこまで鯉が泳いでくるのを待つことができなかった。そんで、池に映る厚木基地と横田基地を結ぶ輸送機の飛影を撮影したつもりで、記事を書くのに再生したら映ってなくてがっかりだ。あ〜!!もう!
次だよっ!次っ!!
去年の秋に熱中してたきのこの撮影。あったんで撮影した。
現在熱中してる巨木撮影。巨木じゃないけど、根っこが根上りになってたので撮影してみた。
薬師池の池に映る緑が綺麗だったんで撮影してみた。
そして、12時15分、花菖蒲田に到着。
期待通りに美しい〜〜。あ〜、1時間超えの自転車が報われた〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます