あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

川越菓子屋横町

2011年07月10日 04時59分33秒 | おいしい&スイーツ
川越散歩。帰宅時刻も近づいて、菓子屋横町に到着。
『ここは昭和初期には70年余軒が軒を連ね、数多くの菓子を製造・卸しをしてました。今でも20数軒が工夫を凝らした駄菓子類を製造・販売しており、ノスタルジックな雰囲気が多くの方々に支持されています。なお横丁内のハッカ飴や駄菓子、焼き団子の香りは、平成13年環境省主催の「かおり風景百選」に選ばれました』

お散歩のお供に飴を1袋購入。日本の飴って芸術品だよな。つーか、こういうの見ると日本人ってつくづく器用だと思うのよ。

横丁には漬け物屋さんもある。
あれ?
………。変なのがある。

1/1スケールの皇帝ペンギン!
試供品のごぼうの漬け物をつまんでみる。
美味しいけど。塩分摂取制限がある私にはちょっと…。ゴメンなさい。
隣に、お徳用クッキーが店の中央に置いてあった。
「これは製造所で被災した商品です。割れてしまったクッキーを一杯詰めて販売しています」…確か、宮城だか岩手の会社だったかと。お徳用は重そうだったのでパスしちゃったのね。ゴメンね。

川越の名物ってさつまいもだよね横丁にはさつまいもの駄菓子もたくさんありました。
人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何じゃコリャ! | トップ | 何コレ!2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おいしい&スイーツ」カテゴリの最新記事