![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/63/66d93c7893208b86b87c6dd83ec12b71.jpg)
蔵造り資料館を見た後の目的地は菓子屋横町。近道をと裏道を選択。
裏道にも素敵な古建築が
とウキウキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
やや。いい感じのベンチ発見!撮影撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/fb0c855790f3b2d18182caa2b83efa54.jpg)
………んん??
なんか変なものが混じってたような…。
べ、別角度から!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/01618e359691500667fc7f29374730cb.jpg)
なななななっ!!何じゃそりゃあああっ!!!
古建築とは全く関係ないカメレオンが、でっかい五円玉を抱え込んでます。
こんな感じで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/e231fcf099469388fc2bbca3b2f36717.jpg)
やや。
取り乱してしまった…。ここのご主人の趣味が少し変ってるのよ。そうなのよ。
はうっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/17937bb62b588039dc20c0ca254ee5dd.jpg)
また、なんかあるぅ~。
べ、別角度でポン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/99c838ffff4ddacdbd670fcd5db04ff8.jpg)
や~、にしき鯉綺麗だよねっ。お客さんを招いてるよね。コレ!水の管理って大変そうだなあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/47ba82c18d8f771bdb3964abf7acac07.jpg)
ちくそっ!!
必死で眼を反らそうとしてるのに…。なぜにアナタは存在感が抜群なんですか!?
そんなこんなで到着した菓子屋横町。でも混乱を引きずってしまい、買い物ノードになかなかチェンジしない…。甘いモノを楽しみにしてたのに…。
裏道にも素敵な古建築が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
やや。いい感じのベンチ発見!撮影撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a7/fb0c855790f3b2d18182caa2b83efa54.jpg)
………んん??
なんか変なものが混じってたような…。
べ、別角度から!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/01618e359691500667fc7f29374730cb.jpg)
なななななっ!!何じゃそりゃあああっ!!!
古建築とは全く関係ないカメレオンが、でっかい五円玉を抱え込んでます。
こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8f/e231fcf099469388fc2bbca3b2f36717.jpg)
やや。
取り乱してしまった…。ここのご主人の趣味が少し変ってるのよ。そうなのよ。
はうっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/17937bb62b588039dc20c0ca254ee5dd.jpg)
また、なんかあるぅ~。
べ、別角度でポン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/99c838ffff4ddacdbd670fcd5db04ff8.jpg)
や~、にしき鯉綺麗だよねっ。お客さんを招いてるよね。コレ!水の管理って大変そうだなあ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/47ba82c18d8f771bdb3964abf7acac07.jpg)
ちくそっ!!
必死で眼を反らそうとしてるのに…。なぜにアナタは存在感が抜群なんですか!?
そんなこんなで到着した菓子屋横町。でも混乱を引きずってしまい、買い物ノードになかなかチェンジしない…。甘いモノを楽しみにしてたのに…。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_hibiscus.gif)
夏コミ合わせの原稿で一杯一杯で、しばらくWEBから落ちてました。記事は予約投稿なので、毎日更新されてましたが。
この動物たち、発泡スチロース製なのですね。まさか発泡スチロールの質感はなく、インパクト凄いです。
川越市は以前から訪れてみたい場所でした。期待以上に面白い場所でした。
その謎の動物たちは、発砲スチロール作家さん(名前忘れた…)の作品です。川越のあちこちに展示されています。巨大なカエルさんもありますよー