
12月1日午後4時14分撮影。
東京大学正門から正面奥は安田講堂です。
庭園美術館からは東京メトロ南北線で移動。白金台駅から北上して東大前下車。
雲が出て日差しは望めず。なので太陽の位置とか影の伸び具合はわからず。
実は一度東大前の出口に隣り合わせる構内に入って失敗!
そこは東大は東大でも農学部の方だったのです。
東大前駅からひたすら400~500メートル歩かないと銀杏並木のある場所にたどり着きません。なのに何故間違ったのかと言うと、東大の構内には大きなイチョウの木が沢山植えられてるから。
でも画像を見てわかる通り、まだ少し見頃には早めかな~?
ここのイチョウは銀杏のつく木もあるので足下注意。
東京大学正門から正面奥は安田講堂です。
庭園美術館からは東京メトロ南北線で移動。白金台駅から北上して東大前下車。
雲が出て日差しは望めず。なので太陽の位置とか影の伸び具合はわからず。
実は一度東大前の出口に隣り合わせる構内に入って失敗!

そこは東大は東大でも農学部の方だったのです。
東大前駅からひたすら400~500メートル歩かないと銀杏並木のある場所にたどり着きません。なのに何故間違ったのかと言うと、東大の構内には大きなイチョウの木が沢山植えられてるから。
でも画像を見てわかる通り、まだ少し見頃には早めかな~?
ここのイチョウは銀杏のつく木もあるので足下注意。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます