アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

LOVE & CANOE

2008-04-26 | アークツアー 初夏

最高気温22度。

 ザバン、ザバン、わぁー!

どばっと落ちてきた波が、カヤックのフロントデッキをたたいてゆく。

いつもより少し波が高い初っ端の瀬を、僕たちはブジ漕ぎぬけました。ほっ。

 

 瀬おわりのゆるやかな流れに入り、パドルを漕ぐ手を休め、大きく深呼吸~。

甘くかおる風をあじわいながら、新緑やクリーム色に染まる山にうっとりと見とれました。

「ふぅー気持ちいいねぇー」と一同。

 

 川岸では、キシツツジの紫色の花が満開です。

一昨日の雨で四万十川の水量は多め。

支流広見川から流れこむカフェオレ色の水が、江川崎で四万十川に合流しています。

そのせいで、江川崎より下流の水は笹濁りに。川面の水温16度。

 

 今日は、(初夏のヒカリのようにまぶしく、若葉のようにやわらかな)

笑顔がステキなご夫妻と初夏の川を下ったのでした。

支流広見川の泥色と本流緑色のツートンいろの瀬。

近年は、四万十川本流の透明度の悪さも気になるところです。

いやっほー!

おっとっと・・・。

ハートマーク、いいですねぇー。

ちょっぴりうらやましいので、やや恥ずかしいブログタイトルにしちゃいました。

また、遊びにきてね。