アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

雨にぬれても

2012-04-11 | アークツアー 春

 最高気温21度。

 シトシト降っていた朝の雨は、時間がたつにつれ強さを増し、

ダダ、ザァー、ダダ、ザァーとにぎやかにベランダ屋根の波板をたたきはじめました。

やがて、強い風も吹きだし、まるで台風がやってきたかのようです。

 

 四万十のサクラは、もう散ってしまいましたが、

この雨が、花散らしの雨となり、「ああっ、週末のお花見がぁー・・・」

と、うらめしげに雨空を見上げている人も、さぞ多いことでしょうね。

 

 そんな雨に閉じ込められた時は、お部屋のPCで各地のサクラを楽しんでみてはいかが。

それは、ほぼ日刊イトイ新聞 の中にある「ほぼ日桜前線2012」です。

スライドショーもありますよ。アーク佐野も投稿しています。さがしてみてね。

 

 さまざまな地域(外国からも!)から投稿された、数多くのサクラ画像をながめていると、

「春がきたヨロコビ、空が繋がっていること」にムネがジンとしてしまうのでした。

 

 自然あいてのツアーでは、雨の日の川下りになることもあります。

・増水(1、5メーター以上)・どしゃ降りなど、水や風が大暴れているときは、ツアー中止に。

(中止となりそうな時は、早めにその旨連絡をしてます。直前の判断となってしまうこともありますが)

普通の雨降りのときは・天幕・暖かいお茶&スープセット・着替えなどを用意し、

皆さんと空の様子をみながら、ペースを調整し、雨の川をくだってゆきます。

 

 レインウェアは、各自でご用意していただいてます。

でも、雨天はイヤだという方は(体調が悪いときもありますよね)

直前でもツアーキャンセルしてくださいね、キャンセル料は特にいただいてませんので。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アークツアー 春」カテゴリの最新記事