じゃ、僕の話をします。

『本気食聡咲』の記事は「居酒屋・和食」カテゴリーよりご覧下さい。/※各掲載店の閉店情報等は基本的に追記しておりません。

気づけば久しぶりの由仁町「キッチンファームヤード」&「牛小屋のアイス」

2015-09-16 | 旅行・駅弁
毎年、春から秋にかけて月一回は長沼・由仁へドライブしてたんですが、今年は気付けば全然行ってませんでした。

とある、夏の終わりの天気の良い休日。

この青空なら、行かなければと。

いつも通りまず長沼へ向かい、温泉を堪能したら、由仁の「キッチンファームヤード」へ。

新鮮で食感もパキパキなサラダ。

まさにビタミンカラー。

シシリアンルージュと言う、イタリア系のトマトの天ぷら。

トロリと甘い。大きさはプチトマトサイズですね。

マー坊茄子の天ぷら。

これは天つゆで。こちらのお店で天つゆが付く料理が出たのは、自分は初めてですね。

スープスパイス。ついつい今回もポークを。角煮のような豚肉が入ってます。

もちろん、野菜もこれでもかと言う勢いで入ってます。

開店は11時なんですが、開店前から行列が。人気は衰えないですね。

そして、こちらも連日行列が絶えない…

「牛小屋のアイス」。

今回は、とあるお菓子を差し入れでお持ちしたんですが、やっちゃん(店主)がそのお菓子のイメージで「まぜまぜアイス」を作ってくださいました。

京都の舞妓さんをイメージしたお菓子だったので…真ん中のイチゴが紅で、周りが真っ白なのは白粉ですね。

カルピスを使ったアイスがベースでしたが、これがまた絶妙な甘さと酸味でして。蜂蜜がアクセント。ナッツの食感も楽しい。

それにしても相変わらずの人気。

大混雑でした。「まぜまぜアイス」も一時間半待ちでした。

どうやら、来年はお店の増築の計画もあるようです。

しばらくご事情があってお休みしていたやっちゃんも、変わらぬ元気の良さでした。

今年はあともう一回くらいは行きたいですね。

由仁や長沼にも、最近できた新しいカフェなどが色々あるようなんで、そちらもまわってみたいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする