じゃ、僕の話をします。

『本気食聡咲』の記事は「居酒屋・和食」カテゴリーよりご覧下さい。/※各掲載店の閉店情報等は基本的に追記しておりません。

帯広・十勝乃長屋「瑚遥」

2017-01-24 | ビストロ・ダイニングバー etc...
帯広と言えば屋台村。

屋台、と言っても小さめのお店が並んでるという感じで、ちゃんと扉も閉まる店内で過ごせるので、寒い冬も含めてオールシーズンやってます。

その屋台村の近くに、「十勝乃長屋」という屋台村より若干大きめのお店が集まった、それこそ長屋もありまして。

その中のお店。

カウンターのみで八席ほど。

で。

とあるラジオのパーソナリティさんが勧めていたのが、こちらのお店のラクレット。



これはもう、僕の年代なら誰もが憧れたであろう「ハイジパン」ですね。

リアルハイジパンが帯広にあったとは。

このチーズも名のある逸品だとか。

確かにコクが。

そして伸びる伸びる。

ブラックペッパーをかけたり…


このハモンセラーノを載せても美味しいと勧められ、その通りにいただきました。

見上げればサイン色紙。

このお店を紹介していたパーソナリティさんや、何故かそのお子さんのサインも(笑)。

お母さんの真似をしたかったんですかね。
(^_^;)

さらにその横には…

チームナックスのリーダー、森崎博之さんのサイン。

これがあるということは、北海道でもかなりハイレベルな「お墨付き」のあるお店という事です(笑)。

さらには「ブギウギ専務」の専務(上杉周大さん)と係長(「ダイノジ」の大地洋輔さん)。

前田吟さん。

酒場詩人、吉田類さん。

…これは中々、錚々たる顔ぶれ。そしてシブい。

ポーカーならロイヤルストレートフラッシュ並みでしょうか。

素晴らしい。

恐らく、皆さんこのラクレットを召し上がったんでしょう。

お店は女性二人で切り盛りされてまして、店長さんとはAIR-G'のお話しなどで楽しく過ごさせていただきました。

帯広で通いたいお店がまた増えました。