新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

伊豆急行全線ウオーキング08-2①

2009-03-17 18:10:08 | ウオーキング
新企画で始まった08年度の2回目の挑戦に、昨日挑みました。第5回目の企画から下りだけでなく上りコースも始まりました。
昨年10月に下りを踏破しておりますので、今回は上りに挑戦しました。大変でした。公式データによると34キロです。

①毎回そうですが、第1日目は約半年間のブランクがあり20キロを越えるウオーキングは長距離モードになくきつかったです。
②5年前に最初に挑戦するときに十分行程を調整しております。コースレベルに3段階あり、特にCレベルでは、急なアップダウンと長距離の区間です。全体約80キロを3日間で歩くことにしていますが、1日の区間で分散するように区切っています。(勿論連続3日ではありません)
ですから下りと上りではまったく逆のCランク区間が出現することになります。

文字通り雲ひとつない下田でした。日差しは熱いほどですが、風があり汗を飛ばしてくれました。

道中大変不思議なことがありました。下田から河津までの途中で、「イソヒヨドリ」の5回出合ったことです。歩いていると前方に突然現れます。まるで私を誘導するように、疲れかけると目の前に現れます。地面にいたり、ガードレールの上にいたり、電柱にいたりあの青い姿に癒されました。
持参したカメラがコンパクトデジカメで、撮影しましたが旨く取れていません。
最後に電柱にとまった「イソヒヨドリ」は、いい声でしばらくさえずってくれました。

上りコースの一駅完歩賞は下の切手です。勿論本物です。
今月いっぱいでこのイベントは終了です。残り2回分のウオーキングをしなければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする