こつこつ努力をすれば、それなりの褒美があるとこんな事で実感するなんて。
先日、何時もの公園に出かけたときのことです。公園の中央を東西に走る道があります。左右の崖が10メートルほどあり、崖の上から木々がアーケードのように道の上に被さっています。
3メートルほどの幅で仕切られた散策路の脇は、草むらとなっておりそのまま崖に続いています。
何げなく歩いていますと、左右の草むらからパチパチと盛んに音が聞こえました。鳥が木の実を啄ばんでいる音とすぐに判りましたが、何処からか判りません。
探すと草むらに、「シメとイカル」の群れがいました。40羽はいるでしょうか、夢中になって啄ばんでいます。かなり近づいても逃げません。
鳥が群れている写真が図鑑にも紹介されていますが、初めてです。これもウロウロフィールドを歩いている結果かと、一人納得いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/bf94b1f16dc81e2de184db95cb1d0a30.jpg)
先日、何時もの公園に出かけたときのことです。公園の中央を東西に走る道があります。左右の崖が10メートルほどあり、崖の上から木々がアーケードのように道の上に被さっています。
3メートルほどの幅で仕切られた散策路の脇は、草むらとなっておりそのまま崖に続いています。
何げなく歩いていますと、左右の草むらからパチパチと盛んに音が聞こえました。鳥が木の実を啄ばんでいる音とすぐに判りましたが、何処からか判りません。
探すと草むらに、「シメとイカル」の群れがいました。40羽はいるでしょうか、夢中になって啄ばんでいます。かなり近づいても逃げません。
鳥が群れている写真が図鑑にも紹介されていますが、初めてです。これもウロウロフィールドを歩いている結果かと、一人納得いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/bf94b1f16dc81e2de184db95cb1d0a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/9af4d7da738b359088d36950a287037b.jpg)