朝食を終え、ホテル周辺の写真でもと外へ出ます。

車、バイクに加えて、シクロも走っていますね。
シクロとは、自転車の前に座席を付けた人力車です。

ホテルを出てすぐ左手にあるのが、メーリン広場、
街歩きに欠かせないドンコイ通りもすぐ近くです。

2011年オープンの新名所、
ビテクスコ・フィナンシャルタワーが見えます。

ホテルの屋上から見るとこんな感じに見えます。

ベトナム一の近代都市ホーチミン、
ベトナム最先端のグルメやショッピングも楽しめます。

ホテルの前を流れるのがサイゴン川です。

インドシナ半島の東南部、カンボジアから流れる川は、
ホーチミン市で南シナ海へと注がれます。

サイゴン港近くの川幅は300~500mにもなります。

水運の拠点ともなっているサイゴン川は、
水の供給源ともなる大事な川です。

あの船は何かしら?
リバークルーズもたくさんあるようです。

部屋の目の前に見えるのが、渡し舟の乗り場です。

屋上から見たメーリン広場です。
ベトナムの英雄チャン・フン・ダオの像が、
襲来を防ぐかのように建っています。
(元の襲来を3度も防いだ武将)
周囲はローターリーになっていて、バスなども停留、
公園としても整備され、サイゴン川を
のんびり眺められる場所です。
ベトナム・ホーチミン
2012.7.30

車、バイクに加えて、シクロも走っていますね。
シクロとは、自転車の前に座席を付けた人力車です。

ホテルを出てすぐ左手にあるのが、メーリン広場、
街歩きに欠かせないドンコイ通りもすぐ近くです。

2011年オープンの新名所、
ビテクスコ・フィナンシャルタワーが見えます。

ホテルの屋上から見るとこんな感じに見えます。

ベトナム一の近代都市ホーチミン、
ベトナム最先端のグルメやショッピングも楽しめます。

ホテルの前を流れるのがサイゴン川です。

インドシナ半島の東南部、カンボジアから流れる川は、
ホーチミン市で南シナ海へと注がれます。

サイゴン港近くの川幅は300~500mにもなります。

水運の拠点ともなっているサイゴン川は、
水の供給源ともなる大事な川です。

あの船は何かしら?
リバークルーズもたくさんあるようです。

部屋の目の前に見えるのが、渡し舟の乗り場です。

屋上から見たメーリン広場です。
ベトナムの英雄チャン・フン・ダオの像が、
襲来を防ぐかのように建っています。
(元の襲来を3度も防いだ武将)
周囲はローターリーになっていて、バスなども停留、
公園としても整備され、サイゴン川を
のんびり眺められる場所です。
ベトナム・ホーチミン
2012.7.30