最終乗船は4時30分、遅く乗船された方の避難訓練が終わり、
午後5時には出航の準備も整ったようです。
神戸ポートタワーのマスコット・キャプテンタワー君も
お見送りに来てくれていました。

神戸市消防音楽隊による歓送演奏です。

雨のためかお見送りの方々は少なめでした。

この出航シーンをバルコニーから
見ることができたのはラッキーだったのですが、
他のすべての寄港地では反対側でした。


白とブルーの風船が舞い上がっていきます。

「まるみさ~ん」の声が聞こえてきました。
himehipoさんご夫妻が斜め下のキャビンであり、
バルコニーから鯉のぼりを振りながら
この出航シーンに立ち会っていたのでした。

手を伸ばせば届きそうにも見える風船ですが、
とることはかないません。

少しずつポートターミナルからは離れていきます。

オープンデッキから出航シーンを楽しまれた方々も。

神戸港を周遊する「ロイヤルプリンセス」です。

「サン・プリンセス」の観覧クルーズのようです。
出航時間に神戸ベイクルーズのロイヤルプリンセスに
乗船すると航路上から
大型客船を間近に見られるのです。

神戸港と六甲アイランドの間を進み、
大阪湾へ出ると水先案内人とはお別れとなります。

1年ぶりのプリンセスクルーズ。

雨の風景もまた美しいのですが、
ちょっぴり恨めしい気持にもなる出航でした。
2014.4.29