“縁結びの神様”としても信仰を集める川越氷川神社。
約1500年前に創建された川越の総鎮守です。

この『縁むすび風鈴』は、今年から開催されたものですが、
連日のように若い女性、カップルが訪れているとのこと
まるみも行ってみなければと…
鈴の清らかな音色には、
清めや祓えの力があるとされているとか。

風は昔より人々に神の出現を感じさせ、
心を運ぶものとされてきました。
境内に響く風鈴の音は、短冊に綴った想いを
風が運んでくれている音色です。

県の重要文化財に指定されている神社拝殿で、参拝。

こちらのおみくじは、一年安鯛みくじです。
釣竿を使って、鯛を釣るのですが、
意外に簡単に釣れます。
ピンク色の鯛は、あい鯛みくじで、
良縁を望む人のための良縁祈願です。

薪能が行われることもありますが、
写真撮影にピッタリ。

「縁むすび風鈴回廊」には、長蛇の列。
参拝者の方の願いが書かれた木の短冊を八八八個の
色とりどりな江戸風鈴に結ぶようです。
(並んでいないので詳細はわかりません)

夜の境内を彩る様々な演出が実施されています。

縁あって無事ご成婚となれば、神殿と式場を結ぶ
この通路を二人で歩かれることになるはずです。

「縁むすび風鈴回廊」の順番待ちは、
この大鳥居下が最後尾。
テレビや雑誌などで、縁結びのパワースポットとして、
全国から婚活女子が集まる聖地となっていることは
知ってはいたのですが、びっくりでした。
こちらのイベントは8月末まで、
毎日夜9時まで開催。

こちらは結婚式場の氷川会館です。
こちらのランチがオススメなので、また別途記事にします。
埼玉県川越市
2014.8.17
約1500年前に創建された川越の総鎮守です。

この『縁むすび風鈴』は、今年から開催されたものですが、
連日のように若い女性、カップルが訪れているとのこと
まるみも行ってみなければと…

鈴の清らかな音色には、
清めや祓えの力があるとされているとか。

風は昔より人々に神の出現を感じさせ、
心を運ぶものとされてきました。
境内に響く風鈴の音は、短冊に綴った想いを
風が運んでくれている音色です。

県の重要文化財に指定されている神社拝殿で、参拝。

こちらのおみくじは、一年安鯛みくじです。
釣竿を使って、鯛を釣るのですが、
意外に簡単に釣れます。
ピンク色の鯛は、あい鯛みくじで、
良縁を望む人のための良縁祈願です。

薪能が行われることもありますが、
写真撮影にピッタリ。

「縁むすび風鈴回廊」には、長蛇の列。
参拝者の方の願いが書かれた木の短冊を八八八個の
色とりどりな江戸風鈴に結ぶようです。
(並んでいないので詳細はわかりません)

夜の境内を彩る様々な演出が実施されています。

縁あって無事ご成婚となれば、神殿と式場を結ぶ
この通路を二人で歩かれることになるはずです。

「縁むすび風鈴回廊」の順番待ちは、
この大鳥居下が最後尾。
テレビや雑誌などで、縁結びのパワースポットとして、
全国から婚活女子が集まる聖地となっていることは
知ってはいたのですが、びっくりでした。
こちらのイベントは8月末まで、
毎日夜9時まで開催。

こちらは結婚式場の氷川会館です。
こちらのランチがオススメなので、また別途記事にします。
埼玉県川越市
2014.8.17