まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

飛鳥Ⅱ 坂東玉三郎『飛鳥座』クルーズ  茅乃舎×飛鳥Ⅱ 夕食

2025-01-29 00:11:25 | 2024 飛鳥Ⅱ 坂東玉三郎『飛鳥座』クルーズ



前菜は、夜に咲く桜のイメージし桜花香る舎利に仕上げ、
桜海老と烏賊の甘味を活かし、とびこがアクセントの寿司「夜桜」
食前酒は、飛鳥特選日本酒 桜政宗に桜と柚子の
リキュールを合わせた華やかな「月華」







本日の日本酒 飛鳥Ⅱ醸造プレミアム日本酒
天狗舞 純米大吟醸 2,200円

食中の吟醸酒としても最適な日本酒を選ばれており、
辛口で食事も進むことになりました。







茅乃舎だし

高島屋の地下などにも入っていますが、
前を通り過ぎるだけでした。
国産の素材を使用したこだわりの味、
堪能させていただきました。







桜冷やし茶碗蒸し

だしが良ければ、料理は美味しくなります。
普段使いには予算上厳しい価格帯ですが、
ご進物などには使いたい茅乃舎のだし。







鮪と活〆鯛







玄界灘産 鰆の昆布塩焼き







蛤と十穀米飯蒸し 銀餡掛け







あわび柔らか桜蒸し







若竹煮 わらびの含め煮







冷やし稲庭うどん

御飯物はかしわ飯か稲庭うどんを選べますが、
私は迷わず、大好きな稲庭うどん。







茅乃舎かしわ飯 沢煮 春キャベツの浅漬け







飛鳥Ⅱ 最中







中は苺、最後のデザートまで春を感じる逸品、
隣のテーブルの方々ともお話も弾み、
完食していました。

24.3.20


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント