![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/7cadf17cca6b2f008f3b00392001134c.jpg)
浅草には、昭和の香りが漂うような喫茶店が残っています。
浅草演芸ホールや東洋館という寄席などに
近い場所にある『喫茶ブロンディ』もその一つ。
場所柄「浅草芸人御用達の店」でもあります。
ビートたけしさんやコント55号などが
若手浅草芸人だった頃に
良く訪れていた事で知られるお店です。
私が東洋館に行ったときに出演していた
「ナイツ」のお二人もこの店の話をされるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/c9375218427214bbd5b0bb97afe2e2fc.jpg)
昭和の香りがする喫茶店でいただくのは、
クリームソーダとほぼ決めています。
懐かしいという気持ちの表れといいますか・・・。
甘いものは苦手ですが、これは別、
ソーダの爽快感が緩和してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/43cf6b251b3d3416325fcf5963baa96b.jpg)
ツレはコーヒーフロート。
かつては、アルコールを飲んだ後の
コーヒーは良くないといわれたものですが、
今は、コーヒーOK、むしろ良いのだそうです。
こちらは、ナポリタンとかラーメンとか
食事も充実しています。
愛煙家達が集う喫茶店ですが、
出入り口に近い席でもあり、気になりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/85/06ee4c27c08b6310309a390b3de89a4e.jpg)
江戸情緒と下町風情が残る“東京のふるさと”浅草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4b/1fabbe0ff13a50a02e2cf5b4236268a2.jpg)
様々な商店が揃う街、食べ歩きにショッピング、
伝統を大切にしながらも進化している街を楽しめます。
下町から眺める東京スカイツリーも
浅草ならではの光景でレンズを向けたくなります。
東京都台東区浅草2-11-1
2020.1.25
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます