まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

海上保安資料館横浜館

2025-02-03 00:08:54 | お出かけ 関東



横浜赤レンガパークの隣にあるのが、
「海上保安資料館横浜館」
北朝鮮工作船が展示されています。







2001年12月22日、九州南西海域における
不審船情報を防衛庁から入手した海上保安庁は、
直ちに巡視船・航空機を急行させ同船を
捕捉すべく追尾を開始。







日本の周辺海域の現状や海上法執行の重要性を学べます。

オンラインで公開していますが、
御船印が2024年1月18日から来場者のみ
購入可能なので来場しました。







巡視船・航空機による度重なる停船命令を無視、
逃走を続けたため、射撃警告の後、威嚇射撃を行うも
巡視船に対し攻撃を行ったため、正当防衛射撃。

その後、工作船は自爆用爆発物によるものと
思われる爆発を起こして沈没しました。
その際、巡視船乗船の海上保安官3名が
入院・加療を要する障害を負いました。








この小型舟艇を搭載していた工作船は、
全長29.68m、型幅4.66m、44トンの船です。
映像で、緊迫した事件を知ることができます。

その後の徹底的な事件捜査の結果、
工作船が「覚せい剤を密輸していた」と認定。







日常生活では国境を意識することはありませんが、
船旅で見かける巡視船・航空機に
事件が起きたのでなければ良いけれどと
願わずいられないこともあります。







国境の最前線で海上法執行活動を担っている
海上保安庁の活動を理解するとともに
感謝の気持ちを強くしました。

神奈川県横浜市中区新港1-2-1
横浜海上防災基地内

24.3.21


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 飛鳥Ⅱ 坂東玉三郎『飛鳥座』... | トップ | 東京九州フェリー 横須賀フェ... »

コメントを投稿

お出かけ 関東」カテゴリの最新記事