ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

鳥の次は豚

2009年04月27日 | 時事
某タレントの泥酔全裸事件が収まったと思ったら、昨日あたりから豚インフルエンザのニュースでもちきりです。
早くも豚肉の買い控えやメキシコ産豚を使ったメニューを取り止めるとか・・・予防は早いに越したことはありませんが、無暗に君子危うきに近寄らず的な安易な動きにならないようにすべきだと思います。
何故メキシコなのかというところが、よく解らないところですし、是非解明して欲しいところです。

名古屋市長選は元民主党の国会議員でテレビでも名古屋弁丸出しで顔が売れている方が、人も金も10%削減して庶民革命をすると公約して当選しました。
味方となるはずの民主党の名古屋市議団からも抵抗を受けそうな公約ですが、当選とその得票数から市民の支持を敵に回すかと脅しも効いた威勢の良いスタートです。
その威勢が現実との折り合いで尻つぼみにならないよう、威勢の良い名古屋弁のままで頑張っていただきたいと考えるのはオヤジだけではありますまい。

内閣支持率が底を打って上昇に転じ、首相の機嫌が良いとか威勢が戻ってきたとか。
結果的には相対的な相手の沈下で浮いているように見えるだけだと思いますけど。
補正予算がどれだけ自分自身に反映するのか全くイメージが湧きません。定額給付金だってどこに政策としての成果が見えてくるのか。
とにかく貰えるものは貰うし、貰えばうれしい、それだけの域をどうも出ていないように感じるのですが、政治屋さんには、そんなに政権の支持が上向いた様に見えるのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする