折角のセンバツ史上初の東北勢同士での準決勝、21世紀枠で出場してベスト4など話題を提供した学校でしたが、ベンチ入りした選手がブログで対戦した相手校を中傷したということでミソがついてしまいました。
部長が引責辞任をしたそうでお気の毒なことです。
話題になれば足を引っ張りたい連中も出てきたがります。高校野球だから選手はみんな真面目で品行方正だなんて誰も思ってませんよ。
汚染米で被害者だったはずの酒造会社が、一方でその会社を利用して米の等級を入れ替えて消費者を欺いていたことが判りました。
とはいえ、酒になった後で米の等級の違いを飲み分けられる人なんていなかったから、今まで問題が明るみに出なかっただけのこと。
拘りなんて、時にそんなものです。味覚も実はラベル、うんちく等の外部要因に結構影響されているんです。
G20が始まって、相変わらず金を出すことで存在感を示そうとしている我が国ですが、どうも首相がコロコロ変わっているために首脳の中では最も格が軽く扱われていたり、プレスセンターの時計のアジア代表は北京時間だったりと、その影はアメリカに隠れて薄いもののようです。
良く言えば外国首脳とも英語でコミュニケーションもとれるし、スリムな体で見栄えは決して悪くないんですが、言葉が軽いんですよね。それも首相が変わるよりも頻繁にコロコロ変わる・・・頭はいいはずなんだから、もうちょっと考えて話せばいいと思うんですが・・・
部長が引責辞任をしたそうでお気の毒なことです。
話題になれば足を引っ張りたい連中も出てきたがります。高校野球だから選手はみんな真面目で品行方正だなんて誰も思ってませんよ。
汚染米で被害者だったはずの酒造会社が、一方でその会社を利用して米の等級を入れ替えて消費者を欺いていたことが判りました。
とはいえ、酒になった後で米の等級の違いを飲み分けられる人なんていなかったから、今まで問題が明るみに出なかっただけのこと。
拘りなんて、時にそんなものです。味覚も実はラベル、うんちく等の外部要因に結構影響されているんです。
G20が始まって、相変わらず金を出すことで存在感を示そうとしている我が国ですが、どうも首相がコロコロ変わっているために首脳の中では最も格が軽く扱われていたり、プレスセンターの時計のアジア代表は北京時間だったりと、その影はアメリカに隠れて薄いもののようです。
良く言えば外国首脳とも英語でコミュニケーションもとれるし、スリムな体で見栄えは決して悪くないんですが、言葉が軽いんですよね。それも首相が変わるよりも頻繁にコロコロ変わる・・・頭はいいはずなんだから、もうちょっと考えて話せばいいと思うんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)