goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

どうでもいいでしょ。

2011年10月31日 | 戯言
まあ、オヤジにとってどうでもよい話しですが、こういったことで議論になってしまうのは、プロ野球はやはり広告塔としてのツールだということです。
長年の歴史の積み重ねの結果ですから、そうそう変えられるものではありませんが、Jリーグがそれも研究した上で地域に根差したクラブチーム制をとったのは大いに頷けるところです。

パ・リーグはそもそも人気が無かったお荷物集団だったことを教訓に地域に根差すことに結果的に注力して、今や人気はリーグ規模ではセ・リーグを抜き去ったのではないでしょうか。

広告塔として有効かどうか。
そのためにも球団を強くし、フランチャイズでファンの支持を得ることは不可欠ですから、この議論はホント瑣末だと思います。
いいじゃないですか、モバゲー・ベイスターズで。

------------------------------
<DeNA社長「社名変更も検討」 球団名問題>
朝日新聞  http://www.asahi.com/ 2011年10月31日

 プロ野球横浜の売却問題で、売却先として大筋合意しているディー・エヌ・エー(DeNA)の守安功社長は31日、同社の決算説明会で、運営するゲームサイト名「モバゲー」を球団名に加えるため、「DeNA自体の名前を変えることも検討している」と語った。

 DeNAは「モバゲー」の知名度を上げるため、球団名に入れることを検討してきた。しかし、一部の球団は、サービス名を球団名に使うことに否定的な見解を表明している。

 社名の変更には株主総会で承認を得る必要があるが、守安社長は「社名を変えた後でないと球団名を変えられないのか。それまでに(変更を)約束すればできるのか、調整している」と話した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする