昼休みに飛び込んだ金正日死去のビッグニュース。洒落にはなりませんが、ビックりしました。
これからこの国はどうなっていくのか。
このことを韓国は薄々でも知っていたのではないでしょうか。
困ると日本を叩いて団結する、この繰り返しにお人好し政府が付き合っちゃうからまた甘えてくる・・・
わざわざ良好な民意につばを吐きかける、まあ今の韓流好きの方々はその故すら理解していない人も多いので、その意味が解らなかったり、逆におっしゃるとおりと自国に刃を向けてしまうかもしれません。
自民党も過去からの流れから偉そうなことは言えないこと自覚して、それこそ毅然と振舞っていただきたいものです。
確実に東アジアの波乱要因が一つ顕在化したということでしょう。

-----------------------------------
<「韓国になめられている」 自民・谷垣総裁が野田外交を批判>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2011年12月19日
自民党の谷垣禎一総裁は19日、野田佳彦首相が韓国の李明博大統領との会談で慰安婦問題の解決を迫られたことについて「韓国になめられている。毅然(きぜん)とした外交が必要だ」と批判した。首相が福島第1原発事故の収束を宣言したことにも「額面通りに受け止められない。抵抗感が相当ある」と指摘した。名古屋市内での講演で語った。
これからこの国はどうなっていくのか。
このことを韓国は薄々でも知っていたのではないでしょうか。
困ると日本を叩いて団結する、この繰り返しにお人好し政府が付き合っちゃうからまた甘えてくる・・・
わざわざ良好な民意につばを吐きかける、まあ今の韓流好きの方々はその故すら理解していない人も多いので、その意味が解らなかったり、逆におっしゃるとおりと自国に刃を向けてしまうかもしれません。
自民党も過去からの流れから偉そうなことは言えないこと自覚して、それこそ毅然と振舞っていただきたいものです。
確実に東アジアの波乱要因が一つ顕在化したということでしょう。

-----------------------------------
<「韓国になめられている」 自民・谷垣総裁が野田外交を批判>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2011年12月19日
自民党の谷垣禎一総裁は19日、野田佳彦首相が韓国の李明博大統領との会談で慰安婦問題の解決を迫られたことについて「韓国になめられている。毅然(きぜん)とした外交が必要だ」と批判した。首相が福島第1原発事故の収束を宣言したことにも「額面通りに受け止められない。抵抗感が相当ある」と指摘した。名古屋市内での講演で語った。