ゴミ処理問題で前市長が辞任した小金井市長選挙の投票率が43%でした。
根本的なゴミ問題は何にも解決していないのに、結局は前市長に前回選挙で負けた元候補が返り咲きました。
ゴミ処理問題はそもそもこの人の時から継続している課題。
市民は困ったと言いながら、根本的な解決には無関心と言うか、楽天的と言うか。。。
元々、住んでいた街だけに気になりながらも、ちょっと呆れてしまいます。
投票にも行かなかった6割弱の有権者の方は、どう考えているんでしょう。
また訃報。
あの「大魔神」シリーズを書いた脚本家の方です。
怪獣と時代劇と勧善懲悪をごった煮にした感じですが、大映ならではの味のある作品でした。
ご冥福をお祈りします。合掌。
九電は定期検査のために原発が全て止まり、年代物の火力発電所がフル稼働したと思ったらトラブル。
節電とは聴こえがいいですが、売るものが無いからあまり買わないでくれって言っているようなものですよ。
メーカーの立場から言えば、こんな贅沢というか手前勝手なことがよく言えるなと腹も立つけど、羨ましい面もあり。
独占的な電力会社だからこそです。
楽天の田中投手の契約更改で年棒3億円超はアッパレ。
かつて一緒に甲子園を沸かせ、その時には負けた祐ちゃんに圧倒的な差をつけました。
長い人生、これから先のことは判りませんが、序盤戦はしっかりと経験の差を見せつけました。
ホント、アッパレっ!
根本的なゴミ問題は何にも解決していないのに、結局は前市長に前回選挙で負けた元候補が返り咲きました。
ゴミ処理問題はそもそもこの人の時から継続している課題。
市民は困ったと言いながら、根本的な解決には無関心と言うか、楽天的と言うか。。。
元々、住んでいた街だけに気になりながらも、ちょっと呆れてしまいます。
投票にも行かなかった6割弱の有権者の方は、どう考えているんでしょう。
また訃報。
あの「大魔神」シリーズを書いた脚本家の方です。
怪獣と時代劇と勧善懲悪をごった煮にした感じですが、大映ならではの味のある作品でした。
ご冥福をお祈りします。合掌。
九電は定期検査のために原発が全て止まり、年代物の火力発電所がフル稼働したと思ったらトラブル。
節電とは聴こえがいいですが、売るものが無いからあまり買わないでくれって言っているようなものですよ。
メーカーの立場から言えば、こんな贅沢というか手前勝手なことがよく言えるなと腹も立つけど、羨ましい面もあり。
独占的な電力会社だからこそです。
楽天の田中投手の契約更改で年棒3億円超はアッパレ。
かつて一緒に甲子園を沸かせ、その時には負けた祐ちゃんに圧倒的な差をつけました。
長い人生、これから先のことは判りませんが、序盤戦はしっかりと経験の差を見せつけました。
ホント、アッパレっ!
