ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

大雪見舞

2016年12月11日 | 時事
オヤジが札幌に転勤で行った2005年の冬は、周りに脅かされながらも実際に雪が最初に積もったのは12月20日前後で結構遅かったように記憶しています。
とはいえ、最後の仕事納めの日は札幌は吹雪で市内でもホワイトアウト状態で、そんな中を年末の挨拶回りをしたことを覚えています。

北海道では3回冬を越しましたが、ドカ雪で搭乗口でさあ搭乗寸前というところで欠航になったり、大阪から千歳に向かっていたのに雪で着陸できず結局5時間かかって深夜の羽田に降ろされたり等々、それなりに雪による交通の混乱に巻き込まれたこともありますが、ここまでの大雪は経験しませんでした。

今年は積もるのも早かったし、テレビで視ていても降り方が既に真冬並み1、2月のような降り方で、雪に慣れているはずの札幌の友人ですらFBで投稿を読む限りでもさすがに大変さが伝わってきます。
ホワイトクリスマスなんて悠長なこと言っておられませんね。

北海道の皆様、大雪お見舞い申し上げます。
くれぐれもご安全に。

----------------------------------
<札幌 29年ぶり大雪、積雪65センチ>
ヤフーニュース TBS系(JNN)配信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2016年12月10日

 北海道では発達した低気圧の影響で、札幌などで大雪となりました。

 札幌は午後3時に65センチの積雪となり、12月上旬では29年ぶりとなる大雪を記録しました。市内を走る路面電車は線路の除雪が追いつかず、終日運休となりました。また、道路を除雪していた除雪車が信号機を倒すなどの事故も起きました。

 さらに、札幌でコンサートを予定していた「モーニング娘。’16」はメンバーらが到着できず、急きょ中止となりました。

 一方、交通機関も乱れ、空の便は新千歳空港を発着する252便が欠航しました。

 「ホテルを取ろうと思ったが、取れなかった」(空港に宿泊する客)
 「初めてなので寝られるか分からない」(空港に宿泊する客)

 このほか、JRも190本が運休しました。

最終更新:12/11(日) 4:35
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする